R500m - 地域情報一覧・検索

市立大幡中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市原島の中学校 >市立大幡中学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 中学校情報 > 市立大幡中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大幡中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立大幡中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    27人2023/08/29前期後半授業開始
    27人
    2023/08/29前期後半授業開始8月28日(月)、夏休みも終わりとなり、本日から前期の後半がスタートしました。全校朝会では、今後の生活の心構えを話しました。また、8月25日(金)に行われた、熊谷市英語弁論大会に出場した3年生2名の生徒が、当日発表したそれぞれのスピーチを滑らかな英語で身振り手振りを加え、堂々と発表してくれました。大変素晴らしいスピーチでした。
    生徒の皆さんは、気持ちの切り替えをしっかり行い、引き続き学習、運動に努力していってください。
    08:53 |
    2023/08/28ウィークエンドサイエンス8月26日(土)、大幡中を会場にウィークエンドサイエンスを開催しました。市内から抽選で選ばれた児童生徒とその保護者の方が参加しました。今回は、葉脈の観察とそれを用いたしおり作りを行いました。初めに葉脈標本の作り方の説明を受け、また、それを使ったしおりの作り方の確認をしました。実際に実験を行い、その後、出来上がった葉脈を使って思い思いのしおりを作りました。なかなか細かく難しい作業に、子供も大人も本当に真剣でした。出来上がったしおりはどれも大変素晴らしく、世界に一つだけの貴重なしおりとなりました。最後に、中学校で行う維管束の学習を少しだけ紹介しました。夏休みの最終の土曜日に素晴らしい経験ができたことと思います。
    10:05 |
    続きを読む>>>