R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊里中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市下手計の中学校 >市立豊里中学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 中学校情報 > 市立豊里中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊里中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立豊里中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    4人全校朝会
    4人全校朝会01/30 10:35
    2024/01/30全校朝会今日の全校朝会は、校長講話です。
    校長先生からは「時場礼」についてお話がありました。
    今日からさっそく意識して生活できるといいですね。
    10:35

  • 2024-01-25
    10人学校保健委員会
    10人学校保健委員会01/24 15:03給食集会01/23 09:06
    01/22 16:07
    01/22 16:05
    2024/01/24学校保健委員会本日の午後、学校保健委員会を行いました。
    保健委員会からは「生活習慣力アップ大作戦」の発表がありました。
    講師の先生からは、ストレスを小さくする方法のお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    竹とんぼ作り
    竹とんぼ作り01/22 13:45
    2024/01/22竹とんぼ作り特別支援学級では、竹とんぼを作りました。
    竹を削って全体の重さや左右のバランスを調整します。
    試行錯誤しながら、各自が立派な作品を完成させました。
    13:45

  • 2024-01-19
    14人01/19 16:1201/18 16:15能登半島地震募金
    14人
    01/19 16:12
    01/18 16:15能登半島地震募金01/18 08:37
    01/17 16:07
    01/16 15:41
    01/15 15:40
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    4人自動運転バス試乗(2年)
    4人自動運転バス試乗(2年)01/16 16:19学年朝会01/16 09:26
    2024/01/16自動運転バス試乗(2年)今日の午後、2年生が自動運転バスの試乗会に参加しました。
    ハンドルが自ら動く様子を見て、驚きと感動の声がありました。
    自動運転バスがある未来社会も、もうすぐそこかもしれませんね。
    16:19
    2024/01/16学年朝会今朝は学年朝会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-01
    3人あけましておめでとうございます
    3人あけましておめでとうございます01/01 07:16
    2024/01/01あけましておめでとうございます校長令和6年がスタートしました。皆様には、夢と希望に満ちた新年をお迎えのことと心よ
    りお慶び申し上げます。昨年中は、笑顔あふれ、温もりある学校づくりに保護者の皆様、地域の皆様からの多大なるご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年も一層のご支援を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
    さて、生徒の皆さんは、新年を迎え、様々な思いや願いを込め、1年間の目標を立てたことでしょう。それに向かって全力で一つ一つ着実に努力をしてほしいと思います。
    2024年は十干では甲、十二支では辰にあたるため、甲辰(きのえたつ)の年となります。甲とは「甲乙丙丁~癸」の始まりであり、物事の始まりと、とらえることができます。
    そして辰は「発芽した植物がしっかりとした形になる」、「勢いと大きな力」、「成功」ととらえることができるそうです。この二つが合わさる甲辰は、
    続きを読む>>>