R500m - 地域情報一覧・検索

県立川口工業高等学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県川口市の高校 >埼玉県川口市南前川の高校 >県立川口工業高等学校
地域情報 R500mトップ >西川口駅 周辺情報 >西川口駅 周辺 教育・子供情報 >西川口駅 周辺 高校・大学情報 >西川口駅 周辺 高校情報 > 県立川口工業高等学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立川口工業高等学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    R5 バスケットボール インターハイ予選 南部支部予選会3回戦(...
    R5 バスケットボール インターハイ予選 南部支部予選会3回戦(...こんにちは。バスケットボール部です。
     6月11日(日)伊奈学園総合高校にて、インターハイ予選会の3回戦(県大会代表決定戦)に出場しました。
    試合結果報告です。  浦和実業高校 VS 川口工業高校(3回戦) 1Q(21-22)  3Q(24- 4)
    2Q(14-10)  4Q(10-18) 最終スコア (69-54)  敗北    
    今回こそはと意気込んで臨んだ試合でしたが、2Qで広げられた点差を縮めきれず、あえなく県大会出場の切符を逃してしまいました。
     とはいえ、強豪浦和実業高校に対しかつてないほど肉薄した試合展開ができ、結果こそ残念なものではありますが、選手たちの気迫が感じられた内容の濃い一戦となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    令和5年度6月全校集会
    令和5年度6月全校集会06/23
    6月23日(金) 曇り 1時間目に全校集会及び壮行会が行われました。
     最初に先日行われた柔道部の県大会、南部地区大会で下記の成績を収めた3名が表彰されました。
    春季南部地区柔道大会 団体戦 第3位 斎藤さん 正木さん 関田さん 春季南部地区柔道大会 個人戦 準優勝 斎藤さん 春季南部地区柔道大会 個人戦 準優勝 正木さん
    埼玉県ジュニア柔道体重別選手権大会 個人戦 優勝 関田さん  関東高等学校柔道大会予選会 個人戦 優勝 関田さん
    全国高校総合体育大会 埼玉県予選会 個人戦 準優勝 斎藤さん 全国高校総合体育大会 埼玉県予選会 個人戦 準優勝 関田さん
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    3学年 1学期期末考査日程
    3学年 1学期期末考査日程06/21
    M3A担任@川口工業高校です。本日(6/21)で面談週間が終わりました。3者面談の結果、希望を変更した人や進路先が確定せず迷っている人もいると思います。ミスマッチによる離職や退学とならないよう、ご家庭でもじっくり再考してください。1学期期末考査の日程か決まりました。また、試験最終日に全校一斉の整容指導があります。身だしなみを整えましょう1学期期末考査日程.pdf明日から通常日課です。お昼を忘れずに卓球部 国体県予選06/21卓球6月19日〜21日の間にウイングハット春日部にて、国民体育大会(少年の部)埼玉県予選が行われ、本校から11名の生徒が出場しました。
    ※男子シングルス結果(約1500人超が出場) 【5回戦敗退(ベスト128)】 牧野(2年)
    【4回戦敗退(ベスト256)】 荒井(2年)
     【2回戦敗退】 渡邉(2年) 横山(2年) リジャル(2年) 加藤(3年) 飯塚(3年)
    【1回戦敗退】 平江(1年) 池上(1年) 後藤(1年)  ※女子シングルス結果(約500人超が出場)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    野球部定通総体報告
    野球部定通総体報告06/19定時制野球部軟式野球部です。 全国大会の予選も兼ねている定通総体に参加しました。
    6月3日に1回戦を予定しておりましたが、降雨のため、6月10日に延期。
    6月10日は川口市営球場にてクラークさいたま高校と対戦しました。 結果は、不戦勝。2回戦に駒を進めました。  
    そして6月18日に大宮第二公園野球場にて、2回戦クラーク所沢戦に挑みました。
    シード校のクラーク所沢相手に諦めることなく、戦いましたが、結果は0-17で敗戦となりました。  
    新人戦と同じく4校の合同チームで挑みましたが、試合を重ねるごとに結束力が高まり、ベンチでも大きな声を出して奮闘している姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    3学年 三者面談期間
    3学年 三者面談期間06/15
    M3A担任@川口工業高校です。今週火曜から三者面談が始まりました。3年生は進路についてのお話がメインです。面談前に再度ご家庭での最終確認をお忘れなきようお願いいたします本日(6/15)のLHRの様子。履歴書の書き方指導を行いました。下書き→清書→消しゴムかけの流れで行いましたが、氏名・住所・職歴まで書くのにほとんどの時間を費やしました。履歴書書きは本当に大変です一字一字大切に【小学生のみなさんへ】夏休みのイベントに参加してみませんか?06/15
    本校定時制では、地元の川口市と協力して、この夏休みに小学生向けのイベントを行います。工業高校に通うお兄さん・お姉さんと一緒に、おもちゃ作りやプログラミングを体験してみませんか?
    イベントその1「坂道をトコトコ歩くおもちゃ作り体験」 日程・会場:令和5年7月23日(日)前川南公民館(会議室・講座室)
    対  象:小学生(1年生~6年生)募集定員:10名×3組 (申し込み順)参加費 :500円
    材料費・保険料開催時間:第1班 受付9:00、第2班 受付10:00、第3班 受付11:00
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    MA連合担任@川口工業高校です。昨日(6/6)の午後に体育祭の練習を行い、本日(6/7)体育祭当日を・・・
    MA連合担任@川口工業高校です。昨日(6/6)の午後に体育祭の練習を行い、本日(6/7)体育祭当日を迎えました。  心配だった天気も回復し、暑い中ではありますが吹く風も爽やかでした。

  • 2023-06-10
    機械科 教育実習生が来ています。
    機械科 教育実習生が来ています。06/08
    こんにちは。機械科です。日本工業大学より、教育実習生が来ています。本日(6/8)研究授業も行われました。M3AのHRで、配布物配布中お弁当販売06/08
    M3A担任@川口工業高校です。 今年からのお弁当販売はこのような形(1食400円)で行われています。M3A担任も利用させていただいてますR5 バスケットボール インターハイ予選 南部支部予選会 途中経過06/08
    こんにちは! バスケットボール部です!
    ついに三年生引退のかかったインターハイ予選が5月28日から開幕しました。どの会場でも熱戦が繰り広げられていますが、我がチーム川工バスケ部も1つ目の試合が終わりました。
     大宮南高校VS川口工業高校 @上尾運動公園体育館1Q(16-28)  3Q(16-25)2Q(23-19)  4Q(26-18)  最終スコア (81-91) 勝利
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    体育祭
    体育祭06/07
    6月7日 快晴
    昨夜は雨に見舞われ、ギリギリまで開催が危ぶまれていましたが、天候にも恵まれ、グラウンドのコンディションも良く、体育祭を開催することができました。
    開会式 100m走 台風の目 1000m走 多脚走 学年別クラス対抗リレー 玉入れ 大縄跳び 障害物リレー 綱引き 代表リレー 閉会式
    以上の内容で行われました。   令和5年度 優勝は...   
    MBチームでした。  生徒の皆さんお疲れさまでした。明日からまた授業が始まりますので本日はゆっくり休んでください。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    バスケットボール部 春季南部支部選手権大会
    バスケットボール部 春季南部支部選手権大会バスケットボールこんにちは。バスケットボール部です。 春季南部支部選手権大会の結果をお伝えします。 5月4日 VS
    秀明栄光高校(2回戦)最終スコア 川工 86 - 83 秀明栄光 で初戦突破しました。(本校は2回戦からスタート)
    試合終盤まで接戦が繰り広げられ、手に汗握る展開でしたが、選手たちが諦めずに最後まで粘り続けたことが功を奏し、無事勝利することができました。
    5月6日 VS 浦和実業高校(3回戦)最終スコア 川工 67 - 99 浦和実業
    度々対戦する機会の多い強豪浦和実業に対し、試合序盤の間は点差を広げられずに奮闘していました。しかし、後半に大きく差をつけられてしまったことが響き、県大会出場を目前として3回戦敗退となってしまいました。残念な結果ではありますが、以前対戦した時よりも最終スコアの点差は縮まっており、着実に選手たちの成長が表れてきています。
    3年生は6月上旬のウインターカップ予選(インターハイ南部支部予選会)で現役最後の大会となります。今大会の悔しさをバネに、県大会出場に向けて練習に取り組んでいきます!6月の献立表06/01
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    3学年 英会話と前期生徒総会
    3学年 英会話と前期生徒総会05/31
    M3A担任@川口工業高校です。5/31(水)6限。M3Aは英会話の授業です。5W1Hを活用し、ALTへ様々な質問を繰り出していきます。年度当初の面談で、「英会話の授業が心配です…」という声もちらほらと出ていましたが、何だかんだで頑張っている様子が見られました また、7限はオンラインで前期生徒総会が行われ、決算報告や予算案、行事案等に続き、クラス目標を各クラスの代議委員が発表をしました。目標達成できるよう、各クラス様々なことに取り組んでいきましょう令和5年度前期生徒総会および柔道関東大会個人戦壮行会05/31生徒会5月31日水曜日の7時間目に前期生徒総会が行われました。 紙資料削減、総会資料の見易さを考えてオンラインでの開催としました。
    議題(1)令和4年度 生徒会事業報告議題(2)令和4年度 生徒会決算報告議題(3)令和5年度 生徒会事業(案)議題(4)令和5年度 生徒会予算(案)議題(5)令和5年度 クラス目標議題(6)あおぎり運動、スマホ使用安全ルールについて
     各議題について承認されました。生徒会役員、代議委員のみなさんお疲れ様でした。  
    生徒総会内でクラス目標の発表がありました掲げたクラス目標達成に向けて各クラス一人一人が頑張ってください。後期生徒総会で進捗状況の中間発表もあります。
    前期生徒総会後に6月3日から茨木県で行われる柔道関東大会個人戦に出場する関田さんの壮行会を行いました。・顧問から選手紹介・決意表明・生徒会から激励金の贈呈
    続きを読む>>>