R500m - 地域情報一覧・検索

県立新座高等学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県新座市の高校 >埼玉県新座市池田の高校 >県立新座高等学校
地域情報 R500mトップ >保谷駅 周辺情報 >保谷駅 周辺 教育・子供情報 >保谷駅 周辺 高校・大学情報 >保谷駅 周辺 高校情報 > 県立新座高等学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立新座高等学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

県立新座高等学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    令和5年度学校徴収金口座振り替え額については、以下のファイル...
    令和5年度学校徴収金口座振り替え額については、以下のファイル...04/27
    令和5年度学校徴収金口座振り替え額については、以下のファイルをご覧ください。
      【令和5年度】口座振替のお知らせ.pdf

  • 2023-04-23
                  &・・・
                     
    校長 佐々木 美智子  本校は昭和48年に開校し、今年で51年目を迎える全日制普通科高校です。「みんなの心が共に響きあう学校」
    以上を実現するため、主に7つの取組で生徒を育成・支援いたします。 ①
    少人数授業(国語・数学・英語)、習熟度別授業による「学習する力」の育成② 協働の学びによる「学びを深める」取り組み③
    学習サポーターによる専門的な支援 スクールカウンセラー、キャリアサポート(通級指導)、巡回支援等の外部指導者支援 ④
    生徒指導から生徒支援への転換による「自己指導能力」の育成⑤ 学校行事や部活動の取組を通した「思いあう力」の育成⑥ ...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    令和5年度 行事予定について 行事予定は、こちらに掲載します...
    令和5年度 行事予定について 行事予定は、こちらに掲載します...04/11
    令和5年度 行事予定について 行事予定は、こちらに掲載しますので、ご確認ください。
    ・R05年間行事予定.pdf・R05・4月行事予定.pdf第51回 入学式を挙行しました!04/10
    本日、4月10日(月)、第51回入学式を挙行いたしました。
    天候にも恵まれ、暖かな日差しに包まれながらの入学式となり、入学許可された生徒たちは少しの不安と大きな期待を胸に、本校生徒としてスタートを切ることができました。
    高校生としての自覚をしっかりと持ち、早く新座高校に慣れ、勉強や部活動、学校行事に力を注ぎ成長する姿を見せてくれることを期待します。令和5年度第1学期着任式及び始業式を実施しました!04/10
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    令和4年度 第6回授業研究会
    令和4年度 第6回授業研究会01/26
    今回、1年生は「家庭総合」、2年生は「コミュニケーション英語Ⅱ」の公開授業でした。
    しばらく実施することが難しかった外部参加者の募集でしたが、今回再開することができ、2名の方に来校いただき、それぞれの学年の授業を見学いただきました。
    「家庭総合」は、エプロンづくり真っただ中で、手慣れた様子で作業をしながら、クラスメイトに教える生徒の様子が見られました。
    「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業では、ジグソー法による字幕制作のポイントという学習でした。授業で鑑賞している映画の英語字幕の様子も思い出しながら、コミュニケーションをとり、課題解決に取り組む様子が見られました。
    どちらの授業も、生徒同士、協力して学びあう場面が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    入学式(4/10)
    入学式(4/10)

  • 2023-04-06
    2023年4月 (0)そこで令和5年度より「生徒支援部」と名称を変更し、生徒に対して一方的な指導をす・・・
    2023年4月 (0)そこで令和5年度より「生徒支援部」と名称を変更し、生徒に対して一方的な指導をするのではなく、対話を基本として丁寧に粘り強く関わり続けることを再確認しました。新座高校の生徒支援部は、最終的な目標である生徒の自主・自律に向けて、支援を続けていきます。2023年4月 (0)