R500m - 地域情報一覧・検索

市立大野小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県市川市の小学校 >千葉県市川市南大野の小学校 >市立大野小学校
地域情報 R500mトップ >市川大野駅 周辺情報 >市川大野駅 周辺 教育・子供情報 >市川大野駅 周辺 小・中学校情報 >市川大野駅 周辺 小学校情報 > 市立大野小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大野小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    明日から夏休み!(全学年)
    明日から夏休み!(全学年)07/20
    夏休みを迎える会はオンラインにて行いました。 その後の時間は、学習している学級あり、お楽しみ会をしている学級ありと過ごし方は様々です。
    児童が作ったクイズの問題を対戦形式で解いていた学級もありました。
    まだまだ暑い日が続きそうですし、新型コロナウイルス感染症の流行も懸念されております。
    楽しい夏休みを過ごした大野っ子と9月1日に再会できることを楽しみにしています。 1学期の教育活動へのご理解・ご協力に感謝いたします。明日から夏休み!(全学年)07/20

  • 2023-07-20
    わかくさ 124号
    わかくさ 124号07/18編集長本日、今年度1回目になります広報紙わかくさの発行をおこないました。皆さんのお手元に届きましたでしょうか?
    今年度から広報委員会から役員会が引き継ぎ発行させていただいております。広報委員会さんのクオリティーには及ばないかもしれませんが、少しでも近づけるように頑張りたいと思います。そしてわかくさを通して、PTA活動を知っていただければ幸いです。
    7わかくさ 124号07/18

  • 2023-07-12
    7月11日の給食07/11コーン茶飯 ししゃものごま揚げ 肉じゃが ずんだもち 牛乳
    7月11日の給食07/11
    コーン茶飯 ししゃものごま揚げ 肉じゃが ずんだもち 牛乳7月10日の給食07/11
    ごはん 厚揚げのカレー煮込み 納豆和え ガーリックポテト 冷凍みかん 牛乳学校運営協議会に参加しました07/10
    PTA会長と副会長で、学校運営協議会に参加しました。
    学校運営協議会とは、学校と保護者、地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組み「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みで、地域の方々や学識経験者とともに、我々が保護者として参加させていただきました。
    校内参観をはさみながら、今年度の学校運営についての説明を受けた後、質問や意見をおこない終えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月7の給食07/07【七夕献立】 七夕ちらし アジフライ すまし汁 天の川ゼリー 牛乳  ・・・
    7月7の給食07/07
    【七夕献立】 七夕ちらし アジフライ すまし汁 天の川ゼリー 牛乳    
    7
    6

  • 2023-07-04
    7月2日の給食07/03【半夏生献立】 たこめし 鮭の人参マヨネーズ焼き 冬瓜そぼろ煮 枝豆 牛乳
    7月2日の給食07/03
    【半夏生献立】 たこめし 鮭の人参マヨネーズ焼き 冬瓜そぼろ煮 枝豆 牛乳
    5

  • 2023-07-02
    学級PTA
    学級PTA06/30編集長本日の放課後、保護者会と同時開催で学級PTAを開催しました。
    学級長から参加されている保護者に対して、今後のPTA行事のご紹介や保護者ボランティアのご紹介などをおこなっていただきました。
    PTA活動の理解が深まったり、保護者同士の交流が深まるきっかけとなれば嬉しいです。 学級長のみなさん、進行役ありがとうございました!6月30日の給食06/30
    ごはん チンジャオロース わかめスープ 抹茶蒸しパン 牛乳6月29日の給食06/30
    【おはなし給食:11ぴきのねことあほうどり】 カレーピラフ 11ぴきのねこのコロッケ ABCスープ 牛乳
    7
    続きを読む>>>