R500m - 地域情報一覧・検索

市立萱田小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市ゆりのき台の小学校 >市立萱田小学校
地域情報 R500mトップ >八千代中央駅 周辺情報 >八千代中央駅 周辺 教育・子供情報 >八千代中央駅 周辺 小・中学校情報 >八千代中央駅 周辺 小学校情報 > 市立萱田小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立萱田小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立萱田小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2月28日2023年2月28日写真は,昨日のミニバス対決,6年女子VS教員チームです。 6年生と言え・・・
    2月28日2023年2月28日
    写真は,昨日のミニバス対決,6年女子VS教員チームです。 6年生と言えば,昨日から卒業式練習が始まりました。 朝運動の続きです。
    朝の読み聞かせ。1年生は最後のようです。ありがとうございます!

  • 2023-02-26
    2023年2月24日令和4年度 学校評価アンケート結果
    2023年2月24日令和4年度 学校評価アンケート結果2月24日2023年2月24日
    児童会2月からの活動として「次の学年に向けてレベルアップしよう!」と題して,生活習慣等で高めていきたい4項目を1週間ごとに取り組んでいくことになりました。今週は「あいさつや返事をしっかりしよう」を呼びかけ取り組んでいまし

  • 2023-02-24
    2月22日(6年生を送る会)午後更新予定
    2月22日(6年生を送る会)午後更新予定2023年2月22日
    いよいよ,6年生を送る会が始まります。6年生は今日初めて廊下や体育館の装飾を目にするのだと思います。
    10:15開始の2時間。在校生や先生方は6年生への感謝や応援の気持ちを伝えます。6年生はその思いを受けて,緑の躍動で返 …

  • 2023-02-20
    2月20日2023年2月20日いつも朝早くから砂場起こしをしてくれている6年生。そのあとに3年生の子・・・
    2月20日2023年2月20日
    いつも朝早くから砂場起こしをしてくれている6年生。そのあとに3年生の子どもたちが,がんばり山の掃除に向かっていきました。この子どもたちも,いつも早いです。
    少しずつ,春の足音が聞こえてくるような朝でした。三寒四温とは,よ …

  • 2023-02-19
    2月17日2023年2月17日業間休みに表彰集会が行われました。
    2月17日2023年2月17日
    業間休みに表彰集会が行われました。
    こども県展,千葉県書き初め展覧会,校内席書会,調べる学習コンクール,子ども美術展で活躍した子どもたちです。
    ビデオカメラとは言え,賞状を受け取る子どもたちからは心地よい緊張感が漂ってい …2月15日(続:嬉しいお手紙)2023年2月15日
    昨日,「嬉しいお手紙」で紹介した1年生6名です!担任の先生が,わざわざ校長室まで連れてきてくれました。この写真を撮った後,思いっきり,最大級の愛情と敬意で子どもたちに感謝しました。自分のスマホで勝小NOWを紹介し,「ここ2月15日2023年2月15日
    明日をもって4年1組担任の馬場教諭が産前休暇に入ります。今日は市教研なので,子どもたちとは午前中で最後となります。休暇中ですが,来週の6年生を送る会には,少しだけでも顔を出してくれれば,子どもたちは大喜びすると思います。2月14日(嬉しいお手紙)2023年2月14日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    1月25日(H7卒業記念制作 5年陶芸教室)
    1月25日(H7卒業記念制作 5年陶芸教室)2023年1月25日
    心配されていた通学路の凍結がなく,子どもたちも職員もいつも通り登校,通勤することができました。朝は気温-2℃。流石に身を切るような冷たさでした。登校する子どもたちは,それこそ身を震わせながら歩いていましたが,朝日が見えて

  • 2023-02-13
    授業参観(17時更新)
    授業参観(17時更新)2023年2月10日
    今年度最後の授業参観日です。天気が悪く自転車でご来校される保護者さんが気の毒ですが,どうぞよろしくお願いいたします。参観後の懇談会も,担任とコミュニケーションがとれる大事な機会ですので,ぜひご参加ください。このあと,かが

  • 2023-02-10
    2月7日(かがやきさん勝南小へ! 昼休みの出来事)
    2月7日(かがやきさん勝南小へ! 昼休みの出来事)2023年2月7日
    午前中に,かがやき学級の1・2組さんと,勝田台南小のなかよし学級さんの作品展覧会の見学に行きました。勝田台中学校に続いて2回目のものとなります。
    勝南の子どもと先生方が正門や昇降口で待っていてくれました。温かく迎えられた …2月6日(4年ミュージックフェス)2023年2月6日
    快晴の月曜日の朝。冷え込み方は相変わらずですが,暖かな日差しに春の予感を感じました。月曜日の朝は,総じて子どもたちの元気は今一つなことが多いのですが,今朝は太陽の恵みもあってか,気持ちよいあいさつをたくさん聞くことができ

  • 2023-02-02
    八千代市子ども美術展 校内作品展
    八千代市子ども美術展 校内作品展2023年2月1日
    令和4年度八千代市子ども美術展に出品した子どもたちの作品を,Web開催で公開いたします。
    個人情報保護の観点で,子どもの氏名を載せていないものもありますが,ご了承ください。平面部門13点,立体部門12点となります。素晴ら …