R500m - 地域情報一覧・検索

市立萱田小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市ゆりのき台の小学校 >市立萱田小学校
地域情報 R500mトップ >八千代中央駅 周辺情報 >八千代中央駅 周辺 教育・子供情報 >八千代中央駅 周辺 小・中学校情報 >八千代中央駅 周辺 小学校情報 > 市立萱田小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立萱田小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立萱田小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    1学期終業式
    1学期終業式2024年7月19日
    7月19日(金),1学期も今日が最終登校日。終業式の様子をお届けします。 始業式に先立って,表彰式・任命式などがありました。
    校長先生の話 作文発表 とてもすばらしい立派な発表でした。 生徒指導担当の先生の話 1学期で転 …

  • 2024-07-19
    2024年7月18日夏休みの課題
    2024年7月18日夏休みの課題大そうじ2024年7月18日
    7月18日(木),3時間目は大そうじがありました。
    いよいよ明日は終業式。1学期間お世話になった校舎に感謝を込めて,みんなですみずみまできれいにしました。お楽しみ交流会,1学期最後の給食2024年7月17日
    7月17日(水),かがやき学級は勝田台中学校にお楽しみ交流会(勝田台中・勝田台南小合同)に出かけました。
    調理の準備の間,お絵描きタイムです。めんつゆを入れるカップがすてきになりました。調理のお手伝い 流しそうめんの装置 …1学期も最後の週になりました2024年7月16日
    昨日が祝日だったため,今週の学校は今日(16日・火)がスタートです。そして,早いもので1学期も今週が最後となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    最後の水泳学習(4年生)・ゴムの強さの実験(3年生)
    最後の水泳学習(4年生)・ゴムの強さの実験(3年生)2024年7月11日
    7月11日(水),今日は最後の水泳学習があり,4年生がプールに入りました。
    この楽しい様子を,このあと絵で表現するとのことです。体育と図画工作のコラボです。
    3年生は,ゴムの力を調べる実験をしました。作った車をゴムの力で …笹もやし,ごみの出前授業2024年7月11日
    7月10日(水),2年生は,みんなの願い事が書かれた七夕かざりの笹もやしをしました。
    「みんなの願い,天まで届け・・・」そんな思いで手を合わせています。 一方,4年生は,ごみの出前授業がありました。市の清掃 …
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    久しぶりの業間活動
    久しぶりの業間活動2024年7月9日
    7月9日(火),今日は幾分日差しと暑さが和らいだため,業間活動が行われました。久しぶりにグラウンドに子供たちの元気な声が響きました。
    今日から個人面談も始まります。ご協力のほど,よろしくお願いいたします。2048ゲーム大会&たなばた2024年7月5日
    先週から3回に分けて,ICT委員会の企画による「2048ゲーム大会」が昼休みに行われました。楽しい企画に,みんなのたくさんの笑顔が身らえました。写真は7月3日(水)の高学年の様子です。
    7月7日は「七夕(たなばた)」。学 …

  • 2024-07-03
    人権教室と租税教室
    人権教室と租税教室2024年7月1日
    今日から7月になりました。今日は3校時目に,3年生は人権教室,6年生は租税教室が,それぞれ行われました。
    3年生の人権教室では,市の人権擁護委員会の方が3名来校され,各学級で授業をしてくださいました。 アニ …