R500m - 地域情報一覧・検索

市立萱田小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県八千代市の小学校 >千葉県八千代市ゆりのき台の小学校 >市立萱田小学校
地域情報 R500mトップ >八千代中央駅 周辺情報 >八千代中央駅 周辺 教育・子供情報 >八千代中央駅 周辺 小・中学校情報 >八千代中央駅 周辺 小学校情報 > 市立萱田小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立萱田小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立萱田小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2023年4月27日(案内)サポルームのご案内
    2023年4月27日(案内)サポルームのご案内2023年4月24日(案内)思春期相談のご案内4月25日(いじめゼロ集会)2023年4月25日
    業間から3校時にかけて,「いじめゼロ集会」が行われます。本年度,生徒指導の先行的・予防的な取組の一環として,学期に1回の「ひまわり週間」(生活アンケートとは別に担任と児童の直接面談)とともに新設したものです。
    「いじめは …

  • 2023-04-21
    4月21日(12時30分更新)2023年4月21日写真は昨日の5時間目。3年生が1年生にメダルをプレ・・・
    4月21日(12時30分更新)2023年4月21日
    写真は昨日の5時間目。3年生が1年生にメダルをプレゼンする時の様子です。
    昨日の勝小Nowで1年生を迎える会で行った6年生のダンスの写真を載せました。6年生が1年生の運動会の時に踊ったダンスだったことを,後から知りました1年生を迎える会(1時20分更新)2023年4月20日
    3・4時間目に1年生を迎える会が行われました。
    この合唱を聴いている時,6年生の素直な歌声に,自分の中の汚れたものが体から流れ出ていくような感覚に陥りました。1年生だけでなく,在校生は6年生の力と心を体全体で感じたはずで4月18日2023年4月19日
    昨日,5年生が体育館にマットを運び入れてくれました。昨年度の卒業式以来,廊下に出していたマットです。あまりにもきれいに積んであったので思わず写真を撮りました。あとで担任の先生に聞いてみたら,「子どもたち,手が痛かった,こ4月18日(子どもの声)2023年4月18日
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    4月13日2023年4月13日昨日の強風で落ち葉が歩道を覆い,教務の先生が掃除をしていました。
    4月13日2023年4月13日
    昨日の強風で落ち葉が歩道を覆い,教務の先生が掃除をしていました。
    私も登校指導の道すがら,ゴミ拾いをしながら駅方面に向かっていましたが,その途中で4年生の男の子が「はい,校長先生,ゴミ!」と拾ったティッシュをゴミ袋に入れ

  • 2023-04-12
    4月11日2023年4月11日子どもたちが登校してきました。 新入生が,お家の方やお兄さんお姉さん,・・・
    4月11日2023年4月11日
    子どもたちが登校してきました。 新入生が,お家の方やお兄さんお姉さん,あるいはお友だちと一緒にランドセルを背負って登校してきました。
    笑顔の子どもが多く,少し安心しました。元気よくあいさつできる子もいて,頼もしかったです …

  • 2023-04-10
    教育目標(PDF:455KB)
    教育目標(PDF:455KB)校長室から(PDF:195KB)年間行事予定(PDF:465KB)4月10日(第56回入学式)お昼更新2023年4月10日
    葉桜にはなったものの,澄み切った快晴の青空。 第56回目の入学式の朝です。
    新入生102名が登校してきます。新しい仲間との出逢い,楽しみです。 2年生と6年生も,それぞれ役割を携えて登校してきます。 明日か …4月7日2023年4月7日
    本日より,朝運動がスタートしました!
    このような怪しい空のもと,シャツ1枚で走り回ったり,汗をかいていたり。勝小の元気な朝が始まりました。新しい仲間,新しい先生とたくさん触れ合っていって欲しいです。
    写真は昨日のかがやき …4月6日(始業式)2023年4月6日
    続きを読む>>>