R500m - 地域情報一覧・検索

市立内野小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市内野の小学校 >市立内野小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立内野小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立内野小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    | 投票数(3)| 投票数(9)| 投票数(11)ICTを活用した「思考し、表現する力」を高める実践・・・
    | 投票数(3)
    | 投票数(9)
    | 投票数(11)ICTを活用した「思考し、表現する力」を高める実践モデルプログラム(2024/07/26 00:00)

  • 2024-07-26
    | 投票数(5)| 投票数(5)| 投票数(7)色鮮やかな工芸品(「韓紙コッシン(花の靴)」)作りな・・・
    | 投票数(5)
    | 投票数(5)
    | 投票数(7)色鮮やかな工芸品(「韓紙コッシン(花の靴)」)作りなどを体験!(7月10日・土気高等学校)(2024/07/25 00:00)本場のウクライナ料理を体験!(7月11日・土気高等学校)(2024/07/25 00:00)令和6年度第4回千葉県教育委員会会議(定例会)結果(2024/07/25 00:00)県教委ニュースVol.337(令和6年7月-2号)(2024/07/25 00:00)

  • 2024-07-22
    | 投票数(3)| 投票数(3)| 投票数(7)| 投票数(9)| 投票数(7)令和6年度第4回千葉・・・
    | 投票数(3)
    | 投票数(3)
    | 投票数(7)
    | 投票数(9)
    | 投票数(7)令和6年度第4回千葉県教育委員会会議(定例会)の開催について(2024/07/22 00:00)

  • 2024-07-13
    令和6年度アーティストのたまご ―県立特別支援学校 わたしたちの作品展―
    令和6年度アーティストのたまご ―県立特別支援学校 わたしたちの作品展―(2024/07/12 00:00)新しい千葉の未来を切り開く「教育立県ちば」を実現する有識者会議について~7月22日(月曜日)に第4回会議を開催~(2024/07/12 00:00)生徒自らが、未来を拓く!市原高等学校園芸科緑地管理コース(6月17日)(2024/07/12 00:00)

  • 2024-07-08
    2024/07/08委員会
    2024/07/08委員会本当に暑い日が続いています。学校も、熱中症計とにらめっこしながらの教育活動を行っています。
    なお、本校では、登下校時には帽子をかぶるように子ども達に指導、そして保護者にはお願いをしています。その他日傘や、ネッククーラーのような冷感グッズも使用を許可していますので、ぜひ、ご家庭でもお子様と話し合って必要な対策をとられてください。
    月曜日に、少し体が本調子ではないように見受けられるお子さんがいます。休日にはたくさん遊んだり好きなことに時間を使ったりしてほしいのですが、ぜひ月曜日に疲れが残らないように、上手に時間を使っていただけると助かります。
    「ネッククーラー、帽子、日傘で、みんな、対策バッチリ!」委員会07/08 15:00令和7年度(6年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内(2024/07/07 00:00)令和6年度千葉県夢チャレンジ体験スクールの参加者募集について(2024/07/05 00:00)令和6年度第2回東上総教育事務所講師登録説明会(2024/07/05 00:00)
    (2024/07/05 00:00)茂原高等学校の生徒が茂原七夕まつりゴミ減プロジェクトにチャレンジ(6月26日)

  • 2024-07-04
    | 投票数(2)| 投票数(4)ちばアカデミア講座2の開催渋沢栄一から学ぶ~激動する社会の生き方~
    | 投票数(2)
    | 投票数(4)ちばアカデミア講座2の開催渋沢栄一から学ぶ~激動する社会の生き方~(2024/07/04 00:00)大学・短期大学の高大連携に関する取組予定(2024/07/04 00:00)

  • 2024-07-01
    2024/07/01社会を明るくする運動青少年健全育成大会
    2024/07/01社会を明るくする運動青少年健全育成大会6月29日(土)印西市文化ホールにて、令和6年度社会を明るくする運動青少年健全育成大会が開催されました。
    ひまわりの絵を飾ろう運動にも、5年児童が参加しました。
    内野小学校合唱部も、後半、ステージで歌を3曲披露しました。
    これは、リハーサルの様子です。
    いよいよ本番です。「校歌」「涙そうそう」「明日へつなぐもの」の3曲を、心を込めて歌いました。可愛い歌声がホールに響き渡り、聞いている方の心をなごませてくれました。
    内野小の皆さん、本当によく頑張りましたね。素敵な歌声でしたよ。
    続きを読む>>>