R500m - 地域情報一覧・検索

市立木下小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市木下の小学校 >市立木下小学校
地域情報 R500mトップ >木下駅 周辺情報 >木下駅 周辺 教育・子供情報 >木下駅 周辺 小・中学校情報 >木下駅 周辺 小学校情報 > 市立木下小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立木下小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立木下小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-21
    合唱部解散式
    合唱部解散式12/19 15:00
    15人
    2024/12/19合唱部解散式業間の時間に合唱部の解散式が行われました。これまで、美しいハーモニーを奏でてきた合唱部26名の5年生・6年生が、郡大会出場までの
    互いの
    がんばりをたたえ、解散をむかえました。6年生からは、「5年生には4年生をむかえて新たな合唱部でのがんばりを」との言葉も聞かれました。
    これからも
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    今日の木下小学校
    今日の木下小学校12/18 15:45
    19人
    2024/12/18今日の木下小学校朝の寒さが日に日に厳しくなってくるようで、北国では大雪とのたよりが聞かれます。それでも日中は、おだやかに日差しがあり、業間も昼休みも校庭には元気な子どもたちの声が響いています。2学期も残りわずかとなりました。校内では感染症の話題はほとんどありませんが、市内でも流行のきざしが見られるようです。来週の終業式まで元気にすごせるように予防を大切にすごしていきましょう。
    3年生算数科 考えの表現とその共有
    1年生学級活動 資料の掲示と動画視聴
    15:45 |
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    歯科管理検診
    歯科管理検診12/17 15:305年生SNS講座12/16 15:30
    21人
    2024/12/17歯科管理検診午前中に、1~3年生と4~6年生に分かれて歯科管理検診を行いました。学校医の先生や歯科衛生士さんに来ていただいて、体育館で行いました。歯の磨き方について詳しく教わって、丁寧に磨き、磨き残しがないかを確認していただきました。永久歯は、二度とはえてはきません。日頃の歯磨きを大切にして、虫歯予防に努めていきましょう。
    3年生算数科 プログラミング学習
    4年生国語科 読み取った内容のまとめ 共有
    5年生社会科 調べ学習と情報の共有
    続きを読む>>>

  • 2024-12-13
    6年生芸術鑑賞教室
    6年生芸術鑑賞教室12/13 16:00
    15人
    2024/12/136年生芸術鑑賞教室6年生が午後、印西市文化ホールで行われる芸術鑑賞教室に参加しました。市内の小学校6年生がいくつかにわかれて、国語で学習する落語や狂言を鑑賞する学習です。芸人さんが、狂言や落語の特徴や観方を解説してくださり、生で演じる舞台を楽しみました。会場全体が笑いに包まれました。
    ☆教科指導等でのICT活用
    3年生社会科 調べ学習とそのまとめ
    5年生家庭科 調理法の共有と演示
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    職員募集_会計年度任用職員.pdf
    職員募集_会計年度任用職員.pdf印西市の教育関係職員の方
    を求めています。
    12/03 15:40
    31人
    2024/12/03
    12月とは思えないほどおだやかであたたかな1日でした。昨日は、振替休日でしたので、皆休養十分といった感じで、校内には元気な声が聞こえていました。業間にも昼休みにも、たくさんのお友達が校庭を駆け回っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    マラソン大会
    マラソン大会11/30 12:30
    3人
    2024/11/30マラソン大会朝は気温が低く寒さも感じましたが、交流の杜からは雪をかぶった富士山がくっきりと見えました。すっきり晴れ渡る中、マラソン大会を開催することができました。どの学年もこれまでの練習の成果を発揮しようと力強く走り続けゴールをめざしていました。多くの保護者の皆様にお越しいただき、あたたかいたくさんの声援を賜りました。心より感謝申し上げます。
    12:30 |
    | 投票数(2) |