R500m - 地域情報一覧・検索

県立柏高等学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県柏市の高校 >千葉県柏市布施の高校 >県立柏高等学校
地域情報 R500mトップ >北柏駅 周辺情報 >北柏駅 周辺 教育・子供情報 >北柏駅 周辺 高校・大学情報 >北柏駅 周辺 高校情報 > 県立柏高等学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立柏高等学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

県立柏高等学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    サッカー部 10月28日(土)学校説明会時の練習
    サッカー部 10月28日(土)学校説明会時の練習10/19 18:12

  • 2023-10-19
    令和6年度入学者選抜・評価方法
    令和6年度入学者選抜・評価方法
    令和6年度 入学者選抜 選抜・評価方法は

  • 2023-10-16
    異校種交流
    異校種交流10/16 20:11令和5年度 新人大会(地区)10/16 12:52
    2023/10/16異校種交流10月16日(月)、我孫子中学校から異校種交流で菅野先生が来校されました。
    我孫子中学校で理科を教えていることから、理数科設置校として特色ある教育を実施している本校を選んで研修をしていただきました。理数科の生徒を主に見ていただきました。特に1年生の理数生物、地学基礎、3年生の化学特講、理数物理の授業を見学されました。理数物理では生徒と一緒に問題も解いていただきました。
    高校での豊富な実験器具による多彩な実験や、難しい内容にも意欲的に授業に臨んでいる生徒の様子等、本校の取組を実感していただきました。中学校に戻ってから、本校の魅力や雰囲気を中学生にも伝えていただけたら幸いです。
    ≪ 化学特講の実験 ≫                ≪ 理数物理の問題演習 ≫
    20:11
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    3年生 第3回河合塾全統記述模試
    3年生 第3回河合塾全統記述模試10/14 11:30
    2023/10/143年生 第3回河合塾全統記述模試10月14日(土)、大学受験を目指す3年生全体による記述模試が行われました。
    今年度最後の全体模試として、前回の共通テスト模試の結果を踏まえて今後の進路指導に活かすために実施しています。9時からの100分の英語をスタートに、国語、数学、社会、理科と1日がかりのテストとなります。どの生徒も集中して問題に向かっていました。
    中間考査も間近に迫り、やることが多くなる時期です。しっかりと目標や計画を立てて、1つ1つ着実に進めて欲しいと思います。頑張ってください。
    11:30
    マナーアップ隊の皆さんが、学校前の坂道での減速、徐行を大きな声で呼びかけてくれていました。警察官からは一時停止等、交通ルールを踏まえてご指導いただきました。通学路には危険な箇所がたくさんあります。登下校時は自動車の通行も多く事故も起きやすい状況がありますので、譲り合いの気持ちをもち、時間にも余裕をもって行動していきましょう。1週間安全指導に携わってくださった皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    第3回 交通安全指導
    第3回 交通安全指導10/11 08:49第3回 交通安全指導10/10 14:15
    2023/10/10第3回 交通安全指導10月10日(火)、北柏駅から学校までの重点ポイントを中心に、登校時の交通安全指導が行われました。今日から13日(金)までの4日間、PTA交通安全対策委員会や交通安全サポーターの方々の御協力もいただきながら実施されます。13日(金)は生活委員会からマナーアップ隊も参加しての実施となります。
    本日は、昨日からの雨もあり、路面が滑りやすい状況もありました。また、学校前の道も現在工事中となっておりますので、登下校での安全運転には十分注意して、余裕をもった行動をお願いいたします。
    ヘルメットを着用している生徒も増えてきました。特に、自転車により交通事故の被害を受けてしまうと、その後の生活にも大きな影響となる場合もあります。努力義務化となってはいますが、積極的にヘルメットの着用をお願いいたします。
    14:15