R500m - 地域情報一覧・検索

県立鎌ケ谷高等学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >千葉県の高校 >千葉県鎌ケ谷市の高校 >千葉県鎌ケ谷市東道野辺の高校 >県立鎌ケ谷高等学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷駅 周辺情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校・大学情報 >鎌ヶ谷駅 周辺 高校情報 > 県立鎌ケ谷高等学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

県立鎌ケ谷高等学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    <サッカー部> 新人戦 県大会 第二回戦
    <サッカー部> 新人戦 県大会 第二回戦01/28

  • 2024-01-27
    <事務室>【1月31日まで!】新1年生対象臨時給付金について
    <事務室>【1月31日まで!】新1年生対象臨時給付金について01/26
    01/25
    投稿日時 : 01/25

  • 2024-01-25
    第2学年総合的な探究の時間
    第2学年総合的な探究の時間7:18<サッカー部> 新人戦 県大会 初戦01/23鎌ヶ谷新春マラソン大会01/222024年1月 (5)第2学年総合的な探究の時間投稿日時 : 7:18
    1月24日(水)7限、2年生の総合的な探究の時間では、今年度から導入している学習支援アプリ「スタディーサプリ」を運営する(株)リクルートの担当の方から、「大学入試の概況」、「高校2年のこの時期の学習法」、「スタサプの活用法」についてお話をいただきました。2年生のこの時期を受験に向けた「0学期」として捉え、国語(古典)・数学・英語を中心とした弱点克服などの基礎固めを始めることが重要など参考となるお話を伺いました。

  • 2024-01-18
    第1学年総合的な探究の時間
    第1学年総合的な探究の時間01/17<事務室>【3年生】卒業証明書および4月1日以降の証明書申請...01/173学年集会01/162024年1月 (4)第1学年総合的な探究の時間投稿日時 : 01/17
    本校では今年度入学した1年生からタブレットの購入をお願いし、授業等で活用を始めています。
    紹介する写真は、総合的な探究の時間の様子です。各生徒が発表用のスライドをパワーポイント等を使用して作成する練習をしています。情報機器等のツールが急速に普及し学習や仕事などで必須の文房具となりつつあります。本校でも引き続き情報化社会に対応できる生徒の育成に取り組んでいきます。3学年集会投稿日時 : 01/16
    3年生は、高校最後の授業が終わり、明日から自宅学習期間となります。
    大学入試・卒業に向けて、6限に学年集会が行われました。
    皆さんの健闘を祈ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    <サッカー部> 年末のグラウンド整備&年始の初蹴り
    <サッカー部> 年末のグラウンド整備&年始の初蹴り01/05(美術部)ご無沙汰しております。01/05
    01/04

  • 2024-01-04
    <書道部>年始のごあいさつ
    <書道部>年始のごあいさつ11:17