R500m - 地域情報一覧・検索

市立西方小学校 2011年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県栃木市の小学校 >栃木県栃木市西方町元の小学校 >市立西方小学校
地域情報 R500mトップ >東武金崎駅 周辺情報 >東武金崎駅 周辺 教育・子供情報 >東武金崎駅 周辺 小・中学校情報 >東武金崎駅 周辺 小学校情報 > 市立西方小学校 > 2011年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西方小学校 に関する2011年7月の記事の一覧です。

市立西方小学校2011年7月のホームページ更新情報

  • 2011-07-31
    3人 西方小学校で「応援メッセージ」作りました 13 07/3
    3人
    西方小学校で「応援メッセージ」作りました
    13
    07/31 06:49
    今日の先生は職員番号13番です。 子どもの頃、なりたかったものは? 歌手 兄弟姉妹は? いない 一人っ子 子どもの頃の好きな給食の献立は? 焼...
    J-KIDS応援メッセージ
    続きを読む>>>

  • 2011-07-30
    9人 7 07/30 06:47 今日の先生は職員番号7番です
    9人
    7
    07/30 06:47
    今日の先生は職員番号7番です。 子どもの頃、なりたかったものは? 小学校の頃は小学校の先生 物心ついた頃はお花屋さん 兄弟姉妹は? 5人兄弟の末っ子(姉姉兄兄) ...
    件名なし
    07/29 15:43
    続きを読む>>>

  • 2011-07-29
    21 07/29 06:44 今日の先生は職員番号21番です。
    21
    07/29 06:44
    今日の先生は職員番号21番です。 子どもの頃、なりたかったものは? 小学校の先生 兄弟姉妹は? 妹が1人 子どもの頃のあだ名は? あーちゃん...

  • 2011-07-28
    2人 15 07/28 06:42 今日の先生は職員番号15番
    2人
    15
    07/28 06:42
    今日の先生は職員番号15番です。 子どもの頃、なりたかったものは? スチュワーデス 兄弟姉妹は? 4人 子どもの頃のあだ名は? まっちょ ...
    ミシンでソーイング ~ナップザック~
    07/27 16:54
    続きを読む>>>

  • 2011-07-27
    3人 19 07/27 06:55 今回は職員番号19番です。
    3人
    19
    07/27 06:55
    今回は職員番号19番です。分かりますか? 子どもの頃、なりたかったものは? 歯医者さん 兄弟姉妹は? 5つ上の兄と3つ上の姉 子どもの頃のあだ名は? ...

  • 2011-07-26
    1人 11 07/26 06:52 今回は職員番号11番の先生
    1人
    11
    07/26 06:52
    今回は職員番号11番の先生です。分かりますか? 子どもの頃、なりたかったものは? 幼稚園の先生 兄弟姉妹は? 弟一人 子どもの頃のあだ名は? ...
    5月号
    07/25 18:24
    続きを読む>>>

  • 2011-07-25
    3人 2 07/25 06:47 今回は、職員番号2番の先生で
    3人
    2
    07/25 06:47
    今回は、職員番号2番の先生です。分かりますか? 子どもの頃、なりたかったものは? パイロット 兄弟姉妹は? 4人 子どもの頃のあだ名は?   ...

  • 2011-07-24
    4人 「応援メッセージ」作りました 陸前高田市の小学校のみなさ
    4人
    「応援メッセージ」作りました
    陸前高田市の小学校のみなさんが、早く元気になってほしいという気持ちをこめて、書きました。
    私たちの気持ちを受け取ってもらえるとうれしいです。
     
    5月号
    続きを読む>>>

  • 2011-07-21
    15人 1人 応援の練習 07/21 10:50 朝の学習前に
    15人
    1人
    応援の練習
    07/21 10:50
    朝の学習前に、各クラスを応援団が訪問し、応援の練習をしています。 応援団も各色の児童も、みんながんばっています。 9月の運動会に向けてこれからもがんばりましょう。
    6
    続きを読む>>>

  • 2011-07-07
    ログインユーザー 0人 研究授業 07/06 15:17 今日
    ログインユーザー
    0人
    研究授業
    07/06 15:17
    今日は6年2組で研究授業が行われました。 説明文を読み取り、その内容について話し合うという内容です。 多くの先生が見に来て緊張していましたが、がんばって授業に取り組みました。
    研究授業 ~ 6年2組 国語 ~
    続きを読む>>>

  • 2011-07-06
    3人 1人 すこやか教室 07/05 11:37 今日は業間に
    3人
    1人
    すこやか教室
    07/05 11:37
    今日は業間に体育館ですこやか教室が行われました。 栄養教諭からお菓子、ジュースの量やバランスのいい食事についてのお話がありました。 その後、「アイーダアイダ」をみんなで踊りました。 みなさん、健康な生活を送りましょう。  

  • 2011-07-05
    1人 31人 授業参観ありがとうございました。 07/04 1
    1人
    31人
    授業参観ありがとうございました。
    07/04 15:51
     7月1日金曜日は授業参観でした。 道徳で「はしのうえのおおかみ」をやりました。 暑い中参観してくださり、ありがとうございました。        あさがおが続々と咲き始めています。今年一番に咲いたアサガオです。 今週観察記録をとり...
    新任の先生をお迎えする会・表彰伝達
    続きを読む>>>

  • 2011-07-04
    5人 日日草の花をいただきました 07/03 10:56 交通
    5人
    日日草の花をいただきました
    07/03 10:56
    交通安全協会西方支部女性部会より、日日草の花をいただきました。 地域の方々に支えられて子ども達が育っていくということを再確認いたしました。交通安全の心もあわせて育てていきたいと思います。  

  • 2011-07-03
    4人 0人 「人権の花」いただきました 07/02 10:25
    4人
    0人
    「人権の花」いただきました
    07/02 10:25
    「栃木県人権擁護委員協議会」より「人権の花」として,花の苗とプランターをいただきました。苗は園芸委員の手で、玄関前ポーチをはじめ学校の花壇に植えました。 しっかり育てていきたいと思います。ありがとうございました。  
    授業参観
    続きを読む>>>