R500m - 地域情報一覧・検索

町立芳賀南小学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県芳賀郡芳賀町の小学校 >栃木県芳賀郡芳賀町西水沼の小学校 >町立芳賀南小学校
地域情報 R500mトップ >多田羅駅 周辺情報 >多田羅駅 周辺 教育・子供情報 >多田羅駅 周辺 小・中学校情報 >多田羅駅 周辺 小学校情報 > 町立芳賀南小学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立芳賀南小学校 に関する2013年7月の記事の一覧です。

町立芳賀南小学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-17
    今日の給食(7月16日 火曜日)
    今日の給食(7月16日 火曜日)
    今日の給食(7月12日 金曜日)
    今日の給食(7月16日 火曜日)
    2013/07/17
    牛乳 冷しゃぶサラダうどん ゴーヤチャンプルー クレープ
    ☆今日の食育メモ・・・ゴーヤ☆
    続きを読む>>>

  • 2013-07-15
    中学年ブロックでは、3年生は短歌と俳句の暗唱ときつつきの商売を音読、4年生は短歌と詩の暗唱と白いぼう・・・
    中学年ブロックでは、3年生は短歌と俳句の暗唱ときつつきの商売を音読、4年生は短歌と詩の暗唱と白いぼうしの音読劇を発表しました。どちらの学年も発表の仕方を工夫しながら、しっかりと発表することができました。
    今日:44
    昨日:109
    合計:221669

  • 2013-07-11
    今日の給食(7月10日 水曜日)
    今日の給食(7月10日 水曜日)
    今日の給食(7月10日 水曜日)
    2013/07/11
    牛乳 夏野菜カレー 海藻サラダ シュークリーム
    ☆今日の食育メモ・・・夏野菜☆
    今日のカレーには、なすやトマト、ピーマンなどの芳賀町で収穫された夏野菜がたっぷりと入っています。夏野菜にはビタミン類が非常に多く含まれています。また、水分も多く体を冷やしてくれるので、夏バテの予防にぴったりな食材です。しっかり食べて夏バテを予防して、夏を元気に乗り切りましょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-08
    今日の給食(7月5日 金曜日)
    今日の給食(7月5日 金曜日)
    今日の給食(7月5日 金曜日)
    2013/07/08
    今日は


    続きを読む>>>

  • 2013-07-05
    今日の給食(7月4日 木曜日)
    今日の給食(7月4日 木曜日)
    今日の給食(7月4日 木曜日)
    2013/07/05
    牛乳 ごはん 肉だんご 中華サラダ 水餃子スープ
    ☆今日の食育メモ・・・きゅうり☆
    きゅうりの約95パーセントは水分で出来ているので、体を冷やしてくれる効果があります。そのため、夏の暑い日に食べると元気が出ますよ。原産地はインドのヒマラヤのふもとで、日本には平安時代に中国から伝えられてきたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-04
    今日の給食(7月3日 水曜日)
    今日の給食(7月3日 水曜日)
    今日の給食(7月3日 水曜日)
    2013/07/04
    牛乳 ごはん トロアジレモン醤油煮 ごまあえ 味噌汁 ゼリー
    ☆今日の食育メモ・・・アジ☆
    アジは一年中捕れますが、旬は夏です。アジには色々な種類がありますが、普通はマアジのことを言います。マアジは日本中どこの海でも捕れて、体の大きさは40㎝くらいになります。アジのような体の皮の青い魚には、「ドコサヘキサエン酸」という脂肪があり、私たちの体の血液をサラサラにしてくれる働きがあります。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-03
    今日の給食(7月2日 火曜日)
    今日の給食(7月2日 火曜日)
    3年PTA学年行事(益子・長谷川陶苑)
    今日の給食(7月2日 火曜日)
    2013/07/02
    牛乳 ホットドック スパゲティサラダ コンソメスープ メロン
    ☆今日の食育メモ・・・メロン☆
    続きを読む>>>

  • 2013-07-01
    今日の給食(6月28日 金曜日)
    今日の給食(6月28日 金曜日)
    今日の給食(6月28日 金曜日)
    2013/07/01
    ☆今日のメニュー☆
    牛乳 ごはん 和風おろしハンバーグ ポテトサラダ コンソメスープ プルーン
    ☆今日の食育メモ・・・じゃがいも☆
    続きを読む>>>