R500m - 地域情報一覧・検索

市立細谷小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊橋市の小学校 >愛知県豊橋市細谷町字中ノ島の小学校 >市立細谷小学校
地域情報 R500mトップ >新所原駅 周辺情報 >新所原駅 周辺 教育・子供情報 >新所原駅 周辺 小・中学校情報 >新所原駅 周辺 小学校情報 > 市立細谷小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立細谷小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立細谷小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    2学期終了式
    2学期終了式12/23
    12月23日(月)は、2学期最後の登校日。
    1時間目に大そうじを行い、2時間目に体育館にて2学期終了式を行いました。持久走大会などの表彰や代表児童よる作文の発表もありました。さまざまな行事を通し、成長することができた2学期を気持ちよく締めくくることができました。
    今年も細谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

  • 2024-12-20
    夢をもつことの大切さ
    夢をもつことの大切さ12/17
    12月17日にロータリークラブ講演会が行われました。
    講師の先生が夢を持つことの大切さや今までの苦しかったことを教えていただきました。好きなことを見つけること、本気になること、続けることの大切さが子どもたちに伝わりました。
    挫折を経験しても夢に向かって努力するすばらしさを学びました。  
    最後に、講師の先生がリフティングを行うと大きな拍手がおこりました。サッカー選手への夢をもつ子が多くなるとよいですね。

  • 2024-12-14
    エセルディーン特集
    エセルディーン特集12/13
    12月13日に6年生からエセルディーンについて発表がありました。自分たちで考えた内容を堂々と発表していました。後世に受け継がれていく姿を期待しています。

  • 2024-12-11
    No.8 学習発表会
    No.8 学習発表会12/06
      11月16日は学習発表会でした。たくさんの保護者や来賓のかたがたが子どもたちの発表を楽しみに集まりました。
    緊張している子もいれば保護者の皆さんを見て照れくさそうにしている子もいて,さまざまな表情の子どもたちでしたが,どの子も一生懸命に練習の成果を見せてくれました。高学年らしくトップバッターでも楽しそうにいきいきと歌や演技を披露してくれた5年生。一生懸命せりふを言うかわいらしい姿を見せてくれた1年生。堂々とした演技でこちらまで楽しい気持ちにさせてくれた3年生。お互いに助け合っているすばらしい姿を見せてくれた2年生。防災についてすごくためになる発表をしてくれた4年生。楽器の演奏や6年間の振り返り・今の思いなどを発表した6年生は,最高学年としてとても立派でした。
    どの子もこの日のためにたくさん練習をしてきたことが伝わってくるすばらしい学習発表会でしたし,子どもたちの成長した姿を見ることができました。ありがとうございました。力いっぱい走り切った持久走大会12/05
    12月5日(木)に持久走大会が行われました。
    多くの保護者のみなさまのご声援をいただき、子どもたちの励みになりました。ご多用のところ、ご来校いただきまして、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    走力Up教室
    走力Up教室11/29
    11月29日(金)に走力Up教室を行いました。外部講師のかたを招き、楽しさを味わい、自分で考えてチャレンジする授業でした。
    わずか1時間ほどで足が速くなった子が多く、子どもたちにとって特別な時間となりました。やきいも会11/28
    11月28日(木)の昼休みからやきいも会が行われました。
    運営委員会の主催のもと、全校遊びを行い、やきいもをたてわり班ごとで味わいました。焼きたてのいもは、とてもおいしかったようです。
    保護者ボランティアのみなさまのお力添えをいただき、感謝申し上げます。
    続きを読む>>>