R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊保小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊田市の小学校 >愛知県豊田市保見町権堂坊の小学校 >市立伊保小学校
地域情報 R500mトップ >保見駅 周辺情報 >保見駅 周辺 教育・子供情報 >保見駅 周辺 小・中学校情報 >保見駅 周辺 小学校情報 > 市立伊保小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊保小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立伊保小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    学級力向上プロジェクト スマイルミーティングを行いました
    学級力向上プロジェクト スマイルミーティングを行いました
    伊保小学校では、全学級で「学級力向上プロジェクト」を行っています。こ…
    フレンド遊びがあったよ
    伊保小学校の縦割り班活動を、フレンド活動と呼んでいます。5/25(木)は…
    読み聞かせがあったよ
    5/24(水)に、PTA研修委員会と読み聞かせサークル共催の読み聞かせがあり…学級力向上プロジェクト スマイルミーティングを行いましたフレンド遊びがあったよ読み聞かせがあったよ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    ねんどでだいすきなキャラクターをつくったよ(1・2年生)
    ねんどでだいすきなキャラクターをつくったよ(1・2年生)
    1・2年生特別支援学級の生活単元では、粘土を使って大好きなキャラクター…
    ミニ通学団会があったよ
    伊保小学校では毎月、通学団会またはミニ通学団会を行っています。5/18のミ…
    家族の絵を描いたよ(3年生)
    3年生の図工では、「私の家族」をテーマに絵を描いています。5/17(水)…
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    さわやかな天気が続いています。児童は張り切って勉強をしています。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創・・・
    さわやかな天気が続いています。児童は張り切って勉強をしています。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。
    野菜の苗のお世話をしているよ(1・2年生)
    1・2年生は、登校して朝の支度を整えると、校舎裏の畑へ出かけます。5/1(…
    委員会活動があったよ(6・5年生)
    5/15(月)に、今年度2回目の委員会活動がありました。  福祉・美化委…
    分数×分数を勉強しているよ(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    初めての毛筆で字を書いたよ(3年生)
    初めての毛筆で字を書いたよ(3年生)
    3年生から、書写で毛筆がはじまります。5/10は、3年生教室で初めての毛筆…
    アサガオのお世話をしているよ(1年生)
    1年生は5/9(火)にアサガオの種をまきました。1年生は登校して朝の準備が…
    グランパスくんが来たよ
    5/11(木)の一斉下校時に、名古屋グランパスあいさつ・SDGs活動がありま…初めての毛筆で字を書いたよ(3年生)アサガオのお世話をしているよ(1年生)グランパスくんが来たよ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    GWが終わりました。さわやかな天気が続いています。児童は張り切って勉強をしています。豊田市立伊保小学・・・
    GWが終わりました。さわやかな天気が続いています。児童は張り切って勉強をしています。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。
    福祉美化委員会の活動
    福祉美化委員は、朝、登校するとすぐに持ち場に行き、花壇の水やりをします…
    キャンプ説明会を行いました(5年生)
    5年生は6/15〜6/16にキャンプ(野外学習)に出かけます。5/9に、保護者に来…
    アサガオのたねをうえたよ(1年生)
    続きを読む>>>