R500m - 地域情報一覧・検索

市立新田小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市新田町新栄の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >北安城駅 周辺情報 >北安城駅 周辺 教育・子供情報 >北安城駅 周辺 小・中学校情報 >北安城駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新田小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立新田小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    9/25 2年生 町たんけんでヤマコへ
    9/25 2年生 町たんけんでヤマコへひまわり組 草取りの様子9/25 2年生 町たんけんでヤマコへ
    生活科の町たんけんで、ヤマコへ見学に行きました。
    海苔をパリッとさせるための工夫や海苔が健康に良いことなど、メモを取りながら一生懸命聞くことができました。
    実際に海苔を試食させていただくと、焼きのりと味海苔の違いを感じながら、おいしく味わっていました。
    この見学を生かして、これからの町たんけんでも学びを広げてほしいと思います。
    【今日の新田小】 2023-09-26 18:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    9/15 全校集会
    9/15 全校集会9/13 1年生 しゃぼんだま9/15 全校集会
    2学期に入って初めての全校集会がありました。
    校長先生から教室での発表の様子について話がありました。「誰に伝えたいのか、話したいのか」を考えてその人の方を向いて伝えることができるといいです、と話がありました。
    最後に、夏休み作品展の表彰がありました。6年生の代表が賞状を受け取りました。
    【今日の新田小】 2023-09-15 13:31 up!
    9/13 1年生 しゃぼんだま
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    9/4(月) 4年生 2学期の本格的なスタート
    9/4(月) 4年生 2学期の本格的なスタート9/4 作品の発表9/4(月) 4年生 2学期の本格的なスタート
    2学期も2日目になり、朝の時間に学年集会を行いました。2学期は行事が多いので行事と学校生活の両方に全力で取り組み、自分で自分を成長させましょうという話を聞きました。また、中規模改修で運動場の使い方が変わったので、その話も聞きました。先生の話を目を見てうなづきながら全力で聞くことができました。
    1、2時間目は、SEの先生に助けていただきながら、ローマ字入力の練習をしました。練習を重ねていくうちに、とても速くタイピングをすることができるようになりました。
    【今日の新田小】 2023-09-04 17:24 up!
    9/4 作品の発表
    夏休みに作成した一人一研究の発表会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    9/1 シン・新田小学校
    9/1 シン・新田小学校9/1 始業式9月9/1 シン・新田小学校
    夏休み中の中規模改修工事では、大変ご不便をおかけしました。夏休み中に業者が土日も使って工事を進めてくださったおかげで、無事2学期のスタートに間に合いました。新しい教室で子どもたちを迎えられたことを、心からうれしく思います。子どもたちも新しい教室に感動していました。たくさんの方のお力で今の新田小があることに感謝して、大切に使っていきましょう!
    工事は来年度末まで続きます。今後もご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
    【今日の新田小】 2023-09-01 12:31 up!
    9/1 始業式
    夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました。夏休みの改修工事で、教室も新しくなり、気分も明るくなっています。どの子も夏休みを終えて、少し成長しているように見えました。校長先生からは、慶應義塾高校の強さについて、感謝の気持ちをもつことの大切さについてお話を聞きました。児童会長からは、リーダーシップトレーニングセンターで学んだことや自分の学校に自信をもつことの大事さについてお話を聞きました。生徒指導の先生からは、新しくなった校舎や仲間を大切にすることについてお話を聞きました。まだまだ暑い日が続きますが、これからみんなで力を合わせてがんばっていきます。
    続きを読む>>>