R500m - 地域情報一覧・検索

市立新田小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市新田町新栄の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >北安城駅 周辺情報 >北安城駅 周辺 教育・子供情報 >北安城駅 周辺 小・中学校情報 >北安城駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新田小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立新田小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    6/14 3年生 出前授業
    6/14 3年生 出前授業6年生 総合的な学習の時間 「みんなで守ろう 私たちの町」田植えをしました。6/14 3年生 出前授業
    総合的な学習 「新田小学区のたからもの」
    ゆかりの深い新美南吉さんについて
    教えていただきました。
    新美南吉さんがすごい頭が良かったことや
    ハンサムだったこと、早く亡くなってしまったことなど
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6/11 3年生 総合的な学習 新田小の学区のたからもの
    6/11 3年生 総合的な学習 新田小の学区のたからもの6/11 3年生 総合的な学習 新田小の学区のたからもの
    新田の森や図書館の前などにある「はてな」について調べています。
    新田小学校のキャラクターである「ココ」について校長先生に聞きました。
    でも、今の校長先生が見える前からいたそうで、前の校長先生に電話で聞いてみました。
    教頭先生は、以前3年生が作った南吉さんが書いた童話のジオラマを見せてくれました。
    【今日の新田小】 2024-06-12 19:03 up!中高一貫校の学校説明会及び国際バカロレア教育推進イベントの開催について
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    6/10 1年生 生活科 「しゃぼんだまであそぼう」
    6/10 1年生 生活科 「しゃぼんだまであそぼう」6/7 全校集会6/6 2年生  学校保健委員会「牛乳は牛さんからのプレゼント」6/10 1年生 生活科 「しゃぼんだまであそぼう」
    「一度にたくさんのしゃぼんだまをつくろう」という目標を立てて、工夫して作りました。天気がとてもよかったので、体育館前の芝生のところで、いろいろ確かめていました。最後に、「○○したら○○できたよ」という話型をつかって友達に伝えていました。
    【今日の新田小】 2024-06-10 16:06 up!
    6/7 全校集会
    今日は全校集会でプール開きをしました。体育委員会の呼びかけで、「プールサイドはゆっくりあるく」「先生の指示を聞く」など、プールを使用する上での注意を全校で確認しました。みんな、真剣に話を聞いていました。
    これから暑い日が続きます。ルールを守って、安全に参加しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    6/5 3年生 元気タイム
    6/5 3年生 元気タイム6/5 3年生 初めての毛筆6/5 3年生 元気タイム
    そうじの時間から学級のみんなで遊ぶ元気タイムです。
    自分たちで話し合って 何で遊ぶか決めます。
    本日 1組は 王様ドッジボール
    2組は ドッジボールに 決まりました。
    元気いっぱいに遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    6/4 5・6年生  プール清掃
    6/4 5・6年生  プール清掃6/4 国語科 グループの合言葉を決めよう6/4 5・6年生  プール清掃
    6月7日のプール開きに向けて、5・6年生がプール清掃をしました。転んで頭をうたないようにヘルメットをかぶって一生懸命に掃除をしました。「早くプールに入りたい」という声も聞こえました。
    【今日の新田小】 2024-06-04 14:34 up!
    6/4 国語科 グループの合言葉を決めよう
    テーマ「みんなで給食の準備をがんばるための合言葉を決めよう」
    グループに分かれ、司会者を自分たちで決めて話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    6/3 6年生 総合的な学習の時間 「みんなで守ろう 私たちの町」
    6/3 6年生 総合的な学習の時間 「みんなで守ろう 私たちの町」6月6/3 6年生 総合的な学習の時間 「みんなで守ろう 私たちの町」
    安城市に住む人たちが住みやすくする為にはどうしたらよいかを考えました。安全・福祉・学費無償化などそれぞれ個人で考えたことを付箋に書いてグルーピングしまとめました。今後の取り組みについてどうやって行ったらよいかを考えました。
    【今日の新田小】 2024-06-03 14:35 up!