R500m - 地域情報一覧・検索

市立立田北部小学校 2024年2月の記事

市立立田北部小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立立田北部小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    2024/02/26通学班会議
    2024/02/26通学班会議通学班会議を行いました。今年度の反省と次年度に向けて確認をしました。新1年生をお迎えする準備もしました。
    次の年度にむけた準備が進んでいます。
    18:12 |
    | 投票数(0)

  • 2024-02-22
    2024/02/20令和6年度前期児童会役員選挙
    2024/02/20令和6年度前期児童会役員選挙来年度前期児童会役員選挙が行われました。立候補者みんなの立北小をより楽しい学校にしたいという思いがしっかりと伝わってきました。
    選挙管理委員の児童からは投票方法について分かりやすく説明がありました。選挙権のある3~5年生児童は、無事に投票を終えることができました。
    15:06 |
    2024/02/20プレゼント児童からのプレゼントです。とても温かい気持ちになります
    11:36 |
    2024/02/206年生 卒業制作「己書」6年生が、卒業制作「己書」作成に取り組みました。講師の先生から書き方のコツを教えていただいた後、自分の選んだ文字のお手本をもとに書きました。みんな集中して一文字に自分の思いを込めたとても素敵な書が出来上がりました。講師の先生、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    2024/02/16令和6年度前期児童会役員選挙に向けて
    2024/02/16令和6年度前期児童会役員選挙に向けて来年度前期児童会役員選挙に向けた準備が、始まっています。立候補者・推薦責任者ともに選挙権のある学年の教室を回ってスピーチも進めています。皆、緊張の面持ちですが、次年度のリーダーとなるためにやる気をアピールしています。
    17:15 |
    2024/02/15相談ポスト保健室前に「相談ポスト」が置かれました。
    2月の保健目標は「心の健康を考えよう」です。自分の気持ち話す、伝えることが難しい時もあると思います。友達・先生・保護者のだれでもよいので困ったときや悩みがあるときは相談できる人がいるとよいですね。
    07:31 |
    2024/02/142年生 授業風景2年生がボール投げゲームに取り組んでいました。ゲームのルールを守り、チームでパスを通しながらゴール役の仲間に渡します。応援にも熱が入ってました。履き替えたシューズ、水筒もきれいに並べられていて、見ていても気持ちいいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/08学校評議員会
    2024/02/08学校評議員会今日は、学校評議員会を行いました。評議員の皆様には、児童の授業の様子と休み時間の様子を見ていただいた後、本校の今年度の取組の報告、学校評価の報告をさせていただきました。評議員の皆様からいただいたご意見と本校の取組・評価の反省点をもとに、来年度にむけた計画を立てていきます。
    12:57 |
    2024/02/07プログラミング学習6年生でプログラミングの学習をしました。身近なところにプログラミングされた道具があることに改めて気付くことができました。
    次回の学習に向け、自分たちのプログラミングで動かす車を準備しました。5年生でもプログラミング学習に取り組みます。
    13:02 |
    | 投票数(4)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024/02/05バトンタッチ
    2024/02/05バトンタッチ2月の朝礼を行いました。進行や週番活動が6年生から5年生に引き継がれています。バトンタッチの時期です。
    08:53 |
    2024/02/05相談するって、どんなこと?「相談する」ってどんなことか、分かりますか?
    自分の心の中のもやもやを言葉で表し、誰かに聞いてもらうことです。
    聞いてもらっても、解決にならないと思う人もいるかもしれません。
    相談は現実に起こっている問題や課題がすぐに解決するわけではなくても、話
    続きを読む>>>