R500m - 地域情報一覧・検索

市立半田中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市岩滑東町の中学校 >市立半田中学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 中学校情報 > 市立半田中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立半田中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立半田中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-14
    本日の給食02/13 13:562023/02/13本日の給食本日の給食です。ごはん 牛乳 けんちん・・・
    本日の給食02/13 13:56
    2023/02/13本日の給食本日の給食です。
    ごはん 牛乳 けんちん信田の甘味噌かけ ひじきの炒め煮 実だくさん汁
    この3年間、感染対策で全員前向きでの会食でした。話をしながら給食は食べられませんでしたが、放課や学校帰りなど給食の話で盛り上がったこともあったのではないでしょうか。
    3年生があと給食を食べられる回数は…10回です。
    13:56 |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    節分の話
    節分の話02/03 08:45
    2023/02/03節分の話今日2月3日は「節分」です。
    *「恵方巻」節分の日に食べると縁起がいいとされる太巻き寿司。その年の「恵方」を向き、無言で一気に食べるのが決まりとされています。今年の恵方は「南南東のやや南」だそうです。
    *「節分イワシ」柊の枝に焼いたイワシの頭を刺して玄関に飾ると、イワシの臭いが鬼を追い払うと言われています。ちなみに、給食でもイワシを使った料理が出ました。
    節分にちなんだ給食を食べ、鬼を追い払い、一年を健康に過ごしたいですね。
    08:45 |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    3年生のプロジェクト
    3年生のプロジェクト02/01 14:18
    2023/02/013年生のプロジェクト3年生のLT(総合的な学習の時間)では、今までお世話になってきた半田市に感謝の気持ちを伝えようと、各クラスでプロジェクトを進めてきました。各クラス、「半田市のために!」「半田市に恩返しをしよう!」という気持ちで、一生懸命に取り組んできました。
    各クラスの取り組みを他のクラスに伝えるために、明日のLTでは発表会を行います。それぞれのクラスがどんな取り組みを行ってきたのか…明日の発表会が楽しみです!
    14:18 |