R500m - 地域情報一覧・検索

市立暁中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県津島市の中学校 >愛知県津島市唐臼町囲外の中学校 >市立暁中学校
地域情報 R500mトップ >【愛西】日比野駅 周辺情報 >【愛西】日比野駅 周辺 教育・子供情報 >【愛西】日比野駅 周辺 小・中学校情報 >【愛西】日比野駅 周辺 中学校情報 > 市立暁中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立暁中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    1年生の様子
    1年生の様子1年生【第一回定期テスト】
    今日、明日は、1年生にとって初めての定期テストです。 今日は、社会、理科、数学。 1時間目の社会の様子。
    ほどよい緊張感の中で一生懸命問題に向かっていました。 明日は英語、国語です。
    2024年05月30日
    1年生【教育実習生による道徳の授業】
    今日の道徳は教育自習生による「魚の涙」でした。 魚類学者でタレントのさかなクンが書いた「いじめ」に関する話です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2年生の様子
    2年生の様子2年生 学年通信
    学年通信第4号を配付しました。よろしくお願いします。 第4号 5月23日 学年通信
    2024年05月27日2年生 学年通信115349
    289
    11

  • 2024-05-24
    1年生の様子
    1年生の様子1年生【学習相談】
    今日から、定期テストへ向けた学習相談が始まりました。 ST後に残って教室で自習しながら、わからないところを教科の先生に質問します。
    多くの生徒が参加し、ワーク等に取り組んでいました。 学習相談は定期テストごとに開催されます...
    2024年05月24日
    1年生学年通信を配付しました。 昨日行った断水体験の様子、振り返りが載せられています。 ご確認ください。 次の体験は非常食です。
    5月24日配付1年生学年通信⑮           
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    全校の様子
    全校の様子授業参観・部活動懇談について
    5/22に第2回授業参観・部活動懇談を行いました。子ども達が協力して問題に取り組む姿や部活動に真剣に取り組む様子を見て頂きました。
       
    2024年05月23日未分類3年生進路通信「道しるべ」第6号を5月22日(水)に配付しました。ご確認ください。 5月22日(水)進路通信
    2024年05月23日コミュニティ・スクール152授業参観・部活動懇談について114566
    109
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    コミュニティ・スクール
    コミュニティ・スクールコミュニティ・スクールだより
    コミュニティ・スクールだより第1号を発行しました。 コミュニティ・スクールだよりR6第1号
    2024年05月22日
    1年生学年通信を配付しました。 昨日行った避難所体験の振り返りが載せられています。 ご確認ください。 5月22日配付1年生学年通信⑭
    2024年05月22日
    1年生【防災学習 避難所体験】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    1年生学年通信を配付しました。
    1年生学年通信を配付しました。
    1年生学年通信を配付しました。 6月の予定が載せられています。ご確認ください。 5月21日配付1年生学年通信⑬
    2024年05月21日
    3年生進路通信「道しるべ」第5号を5月20日(月)に配付しました。ご確認ください。 5月20日(月)進路通信
    2024年05月21日
    1年生【教育実習の先生が来ました!】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    1年生の様子
    1年生の様子1年生【防災学習 HUG体験】
    今日は、防災津島の会の方々にお手伝いいただき、 HUG(H:避難所、U:運営、G:ゲーム)を行いました。
    避難所を運営する側の立場に立ち、次々と訪れるさまざまな事情を抱えた避難者や 運ばれてくる物資などにどう対応するか、真剣に考えました。
    ...
    2024年05月16日
    2年生 レゴ講習
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2年生の様子
    2年生の様子2年生 マナー講座
    職場体験学習に向けて、マナーを学びました。
    講師に斎藤和子様をお呼びし、お辞儀の角度や笑顔で挨拶することを学びました。職場体験学習の本番までの間に、素敵な挨拶ができるように練習していきましょう。
     
    1年生学年通信を配付しました。 10日(金)に聞いた、東日本大震災で地震と津波を経験された方のお話の
    様子や生徒の振り返りが載せられています。ご確認ください。 5月13日配付1年生学年通信⑪2年生 マナー講座113448
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    配布文書
    配布文書学校だより「あかつき」
    学校だより「あかつき」を発行しました。 「あかつき」R6.05.14
    2024年05月14日
    生徒総会について
    各委員会の委員長が、前期にどのような目標をもって活動していきたいかを全校生徒に向けて発表しました。
    2024年05月13日学校だより「あかつき」生徒総会について113325
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    1年生の様子
    1年生の様子1年生学年通信を配付しました。 今回の内容は、昨日行った道徳『情報の記録性、公開性の重大さ』についてです。
    保護者の方へのお願いもございます。ご確認ください。 5月10日配付1年生学年通信⑩
    2024年05月10日進路通信113093
    39

  • 2024-05-09
    進路通信
    進路通信3年生進路通信を配付しました。
    3年生進路通信「道しるべ」第3号を5月8日(水)に配付しました。ご確認ください。 5月8日(水)進路通信学校の様子体力テストが行われました
    本日、1~3年生までが運動場や体育館にて体力テストに挑みました。
    前日までの雨天と違い、青空が広がる下で、これまでの記録を破れるようどの子達も一生懸命に取り組んでいました。3年生進路通信を配付しました。体力テストが行われました112913
    26

  • 2024-05-08
    2年生の様子
    2年生の様子2年生 学級目標が完成しました
    それぞれの学級で工夫を凝らした学級目標が掲示されています。 5月の授業参観にお越しの際は、ぜひ近くでご覧ください。
    2024年05月08日
    1年生学年通信を配付しました。ご確認ください。 5月8日配付1年生学年通信⑨
    2024年05月08日
    1年生【防災学習が始まりました】
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    1年生の様子
    1年生の様子1年生学年通信を配付しました。ご確認ください。 5月2日配付1年生学年通信⑧
    2024年05月02日3年生の様子112517
    70

  • 2024-05-02
    3年生の様子
    3年生の様子3年生学年通信を配付しました。
    3年生学年通信を配付しました。ご確認ください。 4月26日配付3年学年通信3年生学年通信を配付しました。112368
    9