R500m - 地域情報一覧・検索

市立依佐美中学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市小垣江町上沢渡の中学校 >市立依佐美中学校
地域情報 R500mトップ >小垣江駅 周辺情報 >小垣江駅 周辺 教育・子供情報 >小垣江駅 周辺 小・中学校情報 >小垣江駅 周辺 中学校情報 > 市立依佐美中学校 > 2012年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立依佐美中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

市立依佐美中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-28
    更新 2012.7.27 剣道男子 予選リーグ  0-3 予選
    更新 2012.7.27
    剣道男子
    予選リーグ  0-3 予選敗退 強豪相手に善戦
    テニス女子個人
    中前 真有・山口 瑞希  2位
    戸田 瑤子・下ノ村 友香 県大会出場
    続きを読む>>>

  • 2012-07-26
    テニス女子 第1試合 対 上郷   3-0 勝 第2試合 対 
    テニス女子
    第1試合 対 上郷   3-0 勝
    第2試合 対 西尾   2-0 勝
    準決勝  対 幸田北 2-1 勝
    決勝    対 安城西 1-2 負
    県大会 7/31 一宮テニス場
    続きを読む>>>

  • 2012-07-25
    更新 2012.7.24 サッカー西三大会1回戦 対鶴城中 1
    更新 2012.7.24
    サッカー西三大会1回戦
    対鶴城中 1対1 PK戦 負
    前半に1点を入れ、全体的には依佐美中が押した展開でしたが、後半1点返され同点となりました。延長戦ではどちらも点が入らず、PKの末惜敗。生徒たちはとても暑い中、全力を尽くしました!

  • 2012-07-24
    更新 2012.7.23 7月21日(土)・22(日)・23(
    更新 2012.7.23
    7月21日(土)・22(日)・23(月)に、刈谷・知立地区選手権大会の後半の部が行われました。どの試合も手に汗握る攻防が見られ、涙あり、感動ありのドラマが繰り広げられました。そして何より、どの部活動も最後まで諦めることなく戦い抜いた姿勢に拍手を送りたいと思います。
    勝ち残り、西三大会出場を決めたチームはさらに上の大会を目指して、惜しくも敗れ新チームが始動し始めたチームは、先輩たちに負けない気迫を持って、練習に取り組んでいきましょう。

  • 2012-07-20
    更新 2012.7.18 7月14日(土)・15(日)に、「刈
    更新 2012.7.18
    7月14日(土)・15(日)に、「刈谷・知立地区選手権大会」
    の前半の部が行われました。みなさんの熱気ある試合ぶりに感動しました。
    21日(土)・22日(日)には後半戦
    があります。悔いの残らない試合にするためにも、体調を整え、心身ともに充実さて試合に臨みましょう。
    暑い中、多くの保護者の皆様の応援がありました。生徒たちの大きな力になりました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-11
    更新 2012.7.10 7月10日(火)、に朝ボランティアを
    更新 2012.7.10
    7月10日(火)、に朝ボランティアを行いました。6月20日に予定していましたが、台風接近のため延期されていました。
    今回は500人以上の生徒が参加し、7時30分に教室に集合して、校内の窓ふきを中心に、熱心に行うことができました。

  • 2012-07-10
    更新 2012.7.9 7月9日(月)、「刈谷知立地区選手権大
    更新 2012.7.9
    7月9日(月)、「刈谷知立地区選手権大会選手激励会」を行いました。3年生にとっては最後の夏の大会です。そして、激励会も主役になるのはこれが最後です。行進も決意表明もエールも立派にできました。みなさんの真剣な態度に感動しました。
    さあ、今週末から始まりです。3年間を締めくくる、悔いの残らない大会にしよう。

  • 2012-07-06
    更新 2012.7.5 7月5日(木)の5時間目に、学校保健委
    更新 2012.7.5
    7月5日(木)の5時間目に、学校保健委員会が行われました。2年生対象で、大塚製薬の桝田勝治先生をお招きして、健康を保つための栄養の取り方、熱中症にならないための水分やスポーツドリンクのの取り方などのお話しを聴きました。この夏を乗り切るための有意義なお話しを聴くことができました。

  • 2012-07-05
    更新 2012.7.4 7月4日の5,6時間目に、刈谷市長竹中
    更新 2012.7.4
    7月4日の5,6時間目に、刈谷市長竹中良則様はじめ、副市長、教育長、各地区の代表の方々を本校体育館にお招きして、タウンミーティングを行いました。参加したのは3年生。まずは、依佐美中学校の活動を紹介した後、代表が「学習環境」「安全な街、刈谷」「将来の公共施設」「私の夢と刈谷」などのテーマで、16人が発表しました。その1つ1つの意見に、竹中市長様から、とても丁寧な回答をいただきました。