R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜神中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県豊田市の中学校 >愛知県豊田市竜神町竜神の中学校 >市立竜神中学校
地域情報 R500mトップ >【豊田】土橋駅 周辺情報 >【豊田】土橋駅 周辺 教育・子供情報 >【豊田】土橋駅 周辺 小・中学校情報 >【豊田】土橋駅 周辺 中学校情報 > 市立竜神中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜神中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立竜神中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    12/27 冬休み前集会(表彰・認証)前編
    12/27 冬休み前集会(表彰・認証)前編
    冬休み前集会では秋の部活動大会、秋の文化的な活動などの表彰を行いまし…
    12/27 冬休み前集会(表彰・認証)中編
    冬休み前集会では秋の部活動大会、秋の文化的な活動などの表彰を行いまし…
    12/27 冬休み前集会(表彰・認証)後編
    冬休み前集会では秋の部活動大会、秋の文化的な活動などの表彰を行いまし…12/27 冬休み前集会(表彰・認証)前編12/27 冬休み前集会(表彰・認証)中編12/27 冬休み前集会(表彰・認証)後編
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    全校集会はオンラインで行いました。教室から元気な返事と拍手が、校長室まで聞こえてきました。
    全校集会はオンラインで行いました。教室から元気な返事と拍手が、校長室まで聞こえてきました。
    12/23 全校集会「生徒指導主事のお話」
    「よいお年を」という意味が分かりますか?  生徒指導主事の先生の一言で…
    12/22 全校集会「ディズニーとボランティアの心」
    冬休み前の全校集会では、表彰と認証、そしてお話がありました。校長の話…
    12/22 実感を伴う学び「こども園実習」(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    冬休み前の最後の一週間です。21日(木)大掃除、22日(金)は全校集会・学年集会・・・氷点下の予想な・・・
    冬休み前の最後の一週間です。21日(木)大掃除、22日(金)は全校集会・学年集会・・・氷点下の予想なので全校集会はオンラインに変更する予定です。
    12/19 あいさつプロが進化!
    冬休み前の最終週、あいさつじゃんけんプロジェクトが進化して再登場しま…
    12/18 3年英語:picture up!
    今日はTTで行っている英語の授業のT1(主担当)が不在だったため、T1の先…
    12/18 図書館だより 12月号発行
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    学校ではインフルエンザは落ち着いてきましたが、他校ではかなり広がっています。土日の大会や練習試合に影・・・
    学校ではインフルエンザは落ち着いてきましたが、他校ではかなり広がっています。土日の大会や練習試合に影響が出そうです。
    12/15 この週末から工事が本格的に
    雨漏り防止工事が16日(土)から本格的に始まります。18日(月)から…
    12/15 制服アンケートの結果及び今後の方針
    保護者の皆様へ  本日、きづなネットにて制服アンケートの結果及び今後の…
    12/14 「先生、こちらを通ってください」
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    3年生は最後の学習診断テストまであと2日です。勉強に集中できています。
    3年生は最後の学習診断テストまであと2日です。勉強に集中できています。
    12/13 担任を入れ替えて朝の会
    12月に入り、次の学年を見すえての取組が始まっています。1年生は朝の…
    12/13 称える:あいさつじゃんけんP
    朝の会では、先週行われたあいさつじゃんけんプロジェクト結果発表と優秀…
    12/12 学校運営協議会が行われました
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    お忙しい中、懇談会ありがとうございました。インフルエンザが再びはやり始めました。学年閉鎖の学校も出て・・・
    お忙しい中、懇談会ありがとうございました。インフルエンザが再びはやり始めました。学年閉鎖の学校も出ています。竜神中も本日、学級閉鎖が出ております。きずなネットでご確認ください。
    12/11 タグラグビーが様になってきました。
    今年度から始めた2年体育タグラグビーの授業です。冬場に運動量を稼げる…
    12/11 あいさつじゃんけんプロジェクト(振り返る)
    一週間のあいさつじゃんけんプロジェクトを終えて、充実感・満足感があっ…
    12/11 油断禁物!手洗い励行(保健委員会)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12/8 ALTからのメリークリスマス
    12/8 ALTからのメリークリスマス
    生徒が書いたお願いが、イルミネーションの明かりになっている掲示物です…
    12/8 3年生はいよいよ面接練習開始
    3年生は受験勉強真っ只中ですが、面接練習も始まりました。全員が入試で…
    【工事の連絡】2号棟の雨漏り防止工事
    12月14日(木)から雨漏り防止工事を行います。 ◯ 場所:被服室から24…
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    寒い中ですが、懇談会ありがとうございます。7日(木)は今年最後の読み聞かせです。
    寒い中ですが、懇談会ありがとうございます。7日(木)は今年最後の読み聞かせです。
    12/6 対話を大切にするリーダー
    バスケットボール部男子も部活動懇談会の裏で練習を行っていました。キャ…
    12/6 顧問とともに心地よい汗を
    懇談会なので担任が顧問の部活動は顧問がつけずに下校となります。唯一、…
    12/6 四季桜が咲いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    12/4 おりづるプロジェクト
    12/4 おりづるプロジェクト
    生活向上委員会が、右側通行を意識するために、折り鶴を利用した取組を始…
    12/4 今日のCQW(2年生)
    12月4日の結果です。  スイッチが入ったクラスが出てきたようですね。2…
    12/4 あいさつじゃんけんプロジェクト始動
    今朝から生徒会執行部・議員が企画した「あいさつじゃんけんプロジェクト…12/4 おりづるプロジェクト12/4 今日のCQW(2年生)12/4 あいさつじゃんけんプロジェクト始動●11/29 靴と靴下の規定を見直しました。生徒の取組の成果です。こちらの文書
    続きを読む>>>