R500m - 地域情報一覧・検索

市立西枇杷島中学校 2023年12月の記事

市立西枇杷島中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立西枇杷島中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    12/22 終業式
    12/22 終業式12/21 大掃除12/21 3年学年集会12/21 2年生学年集会12/22 終業式
    本日、表彰伝達と2学期終業式が行われました。始めに一万人卓球大会、やさしいまちデザインコンテスト、税についての作文、赤い羽根作品コンクールの表彰がありました。その後の終業式では、校長先生から「今年楽しかったことや頑張ったこと、そしてどんな人にお世話になったのかを振り返ってほしい。また、来年の目標を考えてほしい。」といったお話がありました。3学期も他律ではなく、西枇杷島中学校の合い言葉である『自律』を目指して過ごせることを願っています。
    【行事】 2023-12-22 12:45 up!
    12/21 大掃除
    5限終了後、全校生徒で大掃除をしました。
    通常の清掃時間は15分ですが、時間を30分とることで、いつもは手が届かない箇所まで清掃をすることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    12/2・3 男女バスケットボール部 ALL愛日大会
    12/2・3 男女バスケットボール部 ALL愛日大会12/4 職場体験事前訪問12/2・3 男女バスケットボール部 ALL愛日大会
    12/3(土)4(日)に男子・女子バスケットボール部のALL愛日大会が行われました。
    男子は小牧市立桃陵中学校との試合でした。桃陵中学校の選手は、身体の大きい選手が多く、力強いプレーに苦戦しました。しかし、西枇杷島中学校の選手一人一人は、自分の長所を生かしたプレーで応戦しました。また、ベンチのメンバーも一生懸命に応援をする姿が見られました。残念ながら、試合は敗戦となりましたが、コート・ベンチの選手が一体となって戦うことができました。
    女子は春日井立知多中学校との試合でした。知多中学校の選手は、人数も多く、選手交代をしながら、多彩なプレースタイルで戦うチームでした。そんな中、西枇杷島中学校の選手は、一人一人の役割を果たし、延長戦の末、勝利することができました。翌日は、瀬戸市立水野中学校との試合でした。水野中学校は個々の技術力、チームの組織力ともに高く、力の差を感じる敗戦となりました。
    男女バスケットボール部ともに、互いを応援し合い、会場準備や片付けなども協力して行うことができました。今回の大会の経験を、今後の練習に生かし、春の大会や夏の大会の結果につなげてほしいと思います。
    最後になりましたが、保護者の皆様、大会当日は早朝からの送り出し、サポートをありがとうございました。また、多くの方に会場まで足を運んでいただき、温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    12/4 朝礼
    12/4 朝礼12/1 2年生マナー講座12月12/4 朝礼
    本日、朝礼がありました。始めにエイズ予防強化週間ポスターコンクールの表彰がありました。その後、校長先生より、「人の命の大切さ」「自分は唯一無二の存在である」ということをテーマに、人権講話がありました。自分自身、そして周りの人々のことを大切にして、日々の生活を過ごしてほしいものです。
    【行事】 2023-12-04 09:21 up!
    12/1 2年生マナー講座
    5・6限に、職場体験学習の一環として、株式会社アイビーエー代表取締役の水田有美子先生をお招きし、マナー講座を行いました。社会人として必要なマナーや気持ちの切り替え方などを、生徒達は楽しみながら学ぶ姿が見られました。今回、学んだことを活かして、職場体験学習に臨みましょう。
    【2年生】 2023-12-01 16:59 up!
    続きを読む>>>