R500m - 地域情報一覧・検索

市立西枇杷島中学校 2024年3月の記事

市立西枇杷島中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立西枇杷島中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    3/22 修了式
    3/22 修了式3/22 修了式
    本日、西枇杷島中学校では修了式が行われました。
    まずはじめに表彰式が行われました。女子ソフトテニス部が一年生大会で優秀な成績を収めました。新年度となった来月には春の大会を控える部活動が多くあります。春休みの練習を含め、大会に向けて頑張っていきましょう。
    次に、校長先生のお話がありました。自然体験学習や校外学習など、今年度の一年間を振り返ると共に、来年度への更なる期待についてお話がありました。
    次に、春休みの生活についてお話がありました。新年度の準備をはじめ、交通事故やスマートフォンの使い方について気を付け、短い期間ではありますが、充実した実りのある春休みを送ってほしいというお話がありました。また、笑顔は笑顔を連鎖させるというお話もありました。来年度も笑顔あふれる学校にしていきましょう。
    最後に、後期生徒会役員を代表して生徒会長より能登半島地震への募金活動ご協力のお礼のあいさつがありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3/22 前期生徒会役員選挙
    3/22 前期生徒会役員選挙3/16 ソフトテニス 1年生大会3/16 ソフトテニス 1年生大会3/16 ソフトテニス 1年生大会3/22 前期生徒会役員選挙
    本日6限に来年度の前期生徒会役員候補者による立会演説会が行われました。選挙管理委員長・副委員長が司会を行い、各候補者が生徒会への思いを述べました。ロイロノートのアンケート機能を使った取り組みや、勉強や運動を楽しめる取り組みなど、アイデアいっぱいの演説内容でした。演説会後は、各教室で選挙管理委員の進行のもと、投票が行われました。
    【生徒会】 2024-03-18 16:27 up!
    3/16 ソフトテニス 1年生大会
    3月16日(土)白木中学校にて、1年生大会が開催されました。本校からは5ペアが出場しました。緊張から思うようなプレーができないこともありましたが、最後まで諦めず、全力で戦いました。結果、3ペアがベスト8に残り、準優勝、第4位、第7位の結果でした。
    公式戦で勝利することへの喜びや負けてしまった悔しさ、日頃の練習の大切さを感じることのできる1日となりました。この思いをこれからの練習や試合に生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3/15 オープンスクール
    3/15 オープンスクール3/15 オープンスクール
    本日、オープンスクールが行われました。挙手発言をしたり、グループ活動に協力して取り組んたりするなど、どのクラスも熱心に授業に取り組んでいる様子が見られました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中にもかかわらずご参観いただき、誠にありがとうございました。
    【1年生】 2024-03-16 08:11 up!

  • 2024-03-16
    3/15 2年生オープンスクール
    3/15 2年生オープンスクール3/15 2年生オープンスクール3/13 2年生にしび防災訓練3/13 前期生徒会役員候補者 校門活動3/15 2年生オープンスクール
    本日はオープンスクールがありました。2年生は職場体験学習の発表と、来年度の修学旅行に関する説明会を実施しました。職場体験学習の発表では、各事業所ごとに創意工夫を凝らした発表が行われ、大変興味深く、活気に満ちたものでした。修学旅行の説明会では、目的地やスケジュールについて学年主任から詳しい説明がありました。
    お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。来年度も変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
    【2年生】 2024-03-15 12:29 up!
    3/15 2年生オープンスクール
    【2年生】 2024-03-15 12:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    3/8 避難訓練
    3/8 避難訓練3/8 数学補充講座3/8 避難訓練
    本日、避難訓練を行いました。
    今回は、実施する日時を知らせずに行いました。また、授業時間に行うことが多い避難訓練ですが、清掃時間に行いました。急なサイレンに驚いている生徒もいましたが、机の下に隠れたり、窓を避けて真ん中に座ったりするなど、迅速に行動することができていました。
    担当の先生からは、千葉県のある店で防災グッズが売り切れたとのニュースから、より早い事前の準備が必要であるとのお話がありました。学級に戻ってからは、防災安全委員が作成した防災クイズを行い、さらに防災意識を高めました。
    【行事】 2024-03-08 18:56 up!
    3/8 数学補充講座
    続きを読む>>>