R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊山中学校 2023年6月の記事

 

町立豊山中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-18
    6/16【3年生】道徳の様子
    6/16【3年生】道徳の様子6/15(木) 【訓練】Jアラート(緊急地震速報)によるシェイクアウト訓練サッカー部 リーグ戦東尾張大会6/16【3年生】道徳の様子
    本日6限の道徳科の授業の様子です。
    3Aは「カーテンの向こう」という教材を通して、これから自分はどのように生きるのかについて、考えを深めていました。
    3Cは「変わりゆく地球」という教材で、次世代によりよい地球を残すために自分に何ができるか、悩みながらも一生懸命に考えました。
    3Eは「これってボランティア?」という教材で、どこからがボランティアといえるのか、さまざまなシチュエーションを想定して、積極的に班で話し合いをし考えを深めました。
    【3年生】 2023-06-16 18:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6/4(日) ピカッと隊 その1
    6/4(日) ピカッと隊 その16/4(日) ピカっと隊 その26/4(日) ピカっと隊 その3サッカー部 Uー15東尾張大会6月6/4(日) ピカッと隊 その1
    本日、各部活動ごとに有志の生徒で、豊山町を綺麗にする活動「ピカッと隊」に参加しました。豊山中学校周辺の道路や公園を回り、ゴミ拾いをしました。暑い中でしたが、精力的にたくさんのごみを拾うことができました。町民の方から、声をかけていただくこともあり、自分たちが住む町に貢献できた、とても有意義な活動となりました。写真の様子は、文学部の有志の皆さんです。
    【部活動】 2023-06-04 11:58 up!
    6/4(日) ピカっと隊 その2
    男子卓球部は、豊山中学校の西門付近の除草作業を行いました。
    【学校より】 2023-06-04 11:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    5/31【3年生】授業の様子
    5/31【3年生】授業の様子5/31【3年生】授業の様子
    本日6限の授業の様子です。3C社会科では、第二次世界大戦の拡大について各国の状況をまとめながら学んでいました。中間テストが終わったばかりですが、集中して授業に取り組んでいました。
    3A技術科では、発電機の基盤となる部分のはんだづけを行いました。説明書をよく見ながら、丁寧に作業していました。
    【3年生】 2023-05-31 19:29 up!