R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊山中学校 2023年8月の記事

 

町立豊山中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-30
    8/27 【野球部】全日本春季少年野球大会 小牧豊山支部 準決勝
    8/27 【野球部】全日本春季少年野球大会 小牧豊山支部 準決勝8/26 【野球部】 全日本春季少年野球大会 小牧豊山支部予選 1回戦8/27 【野球部】全日本春季少年野球大会 小牧豊山支部 準決勝
    8/27(日)小牧中学校で準決勝が行われました。対戦相手は、北里中学校です。
    初回からチャンスをつくるも得点することができず、試合の主導権を握ることができませんでした。試合が動いたのが、3回相手の攻撃でした。小技を巧みに使われ、守備のミスが出てしまい、2点失点する形になりました。5回では、1年生が活躍し、1点返すことができました。最終回では、1アウトからチャンスを作り一打逆転という場面をつくることができましたが、得点に繋げることができませんでした。
    結果は1−2で負けてしまいました。
    この試合から、各選手の課題や自分の武器などたくさんなことがわかりました。気持ちを切り替えて練習に臨みたいと思います。
    保護者、関係者の皆様、本日も朝早くから送り出しや応援をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    8/22(火)出校日【1年生】
    8/22(火)出校日【1年生】【3年生】出校日8/22(火)出校日【1年生】
    本日の出校日に、体験スポーツ事業に向けての学年集会を行いました。学年集会では、荷物の確認や様々な隊列の練習をしました。中学生になり初めての宿泊行事ということで、生徒は非常に楽しみにしている様子でした。
    【1年生】 2023-08-22 17:18 up!
    【3年生】出校日
    8月22日(火)は出校日でした。課題の点検を行った後、担任の先生から2学期に向けてのお話がありました。残り少ない夏休みを充実したものにして、9月1日の始業式から良いスタートができるようにしてほしいと思います。
    【3年生】 2023-08-22 17:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    愛知県吹奏楽コンクール 県大会 銀賞
    愛知県吹奏楽コンクール 県大会 銀賞8/7【野球部】第45回東海中学校総合体育大会 軟式野球大会愛知県吹奏楽コンクール 県大会 銀賞
    8月5日(土)豊田市民文化会館で愛知県吹奏楽コンクール県大会が行われました。
    銀賞という結果で終え、やりきった思いと上位大会へ進みたかった悔しさが滲む大会となりました。豊山中学校吹奏楽部では、練習中のコミュニケーションを大切にしてきました。今までに学んできたことをしっかり共有し、互いのよさや課題を見つけながら、全員で高め合ってきました。この日をもって、今日のメンバーでのコンクールは終わりましたが、次のステージに向けて、新たな音楽をつくり上げていきたいと思います。
    保護者の皆様、関係者の皆様、ご支援ご声援をいただき誠にありがとうございました。これからも目標高く挑み続ける豊山中吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
    【部活動】 2023-08-08 16:13 up!
    8/7【野球部】第45回東海中学校総合体育大会 軟式野球大会
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    【3年生】夏休みの学習会2日目
    【3年生】夏休みの学習会2日目【3年生】夏休みの学習会2日目
    8/3(木)に学習会の2日目が行われました。
    1限目の英語では、入試問題の解き方について学習しました。また、入試の問題構成を知り、テスト中にどの問題にどのくらい時間をかけることができるか、時間配分についても学びました。
    2限目の数学では、2グループに分けて学習しました。1グループは、計算問題を中心に基本から確認しなおしました。もう1つのグループは、入試レベルの問題に挑戦し、主に関数についての問題に取り組みました。
    2日間の学習会を通して学んだこと、確認したことを残りの夏休みの学習に活かし、入試に向けての準備を進めてほしいと思います。
    【3年生】 2023-08-04 08:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    【3年生】夏休みの学習会1日目
    【3年生】夏休みの学習会1日目【3年生】夏休みの学習会1日目
    8/2(水)に学習会が行われました。
    1限目の国語では、入試問題の解き方について学習しました。
    2限目の理科では、2グループに分けて学習しました。1グループは、計算問題を中心に基本から応用までの様々な問題に取り組みました。もう1つのグループは、入試レベルの問題を解くなど、実践的な問題に取り組みました。また、1限目と2限目の間の休憩時間にも自習をしている生徒が見られました。
    今回の学習会の機会を通して、卒業後の進路に向けて学力をつけてほしいと思います。
    【3年生】 2023-08-02 16:06 up!
    続きを読む>>>