R500m - 地域情報一覧・検索

町立篠島中学校 2023年11月の記事

町立篠島中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

町立篠島中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    図形の謎に迫る
    図形の謎に迫る2023/11/29
    数学の学習は図形の学習に入っています。今日は点や線がつくる図形の関係やそれを表す記号について追求しました。(な)はじめてのはんだ付け2023/11/29
    今日の技術の時間は「はんだ付け」に挑戦です。やけどをしないよう、気を付けて慎重に行いましょう。(な)漢文の掟2023/11/29
    古文に続いて漢文の学習です。書き下し文の読み方についてしっかり理解できたでしょうか?(な)1600~1800語2023/11/29
    かつては1200語の英単語を中学校で学習していました。現在は1600~1800語の英単語を学習します。ちなみに小学校での英語学習で...さばの「照り焼き」2023/11/29
    さばの照り焼きももちろんおいしいのですが、「照り焼き」と聞くとテリヤキバーガーを思い浮かべてしまいます。(な)今日の給食(11/29)2023/11/29
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    バレー部引退式#03
    バレー部引退式#032023/11/23部活バレー部引退式#022023/11/23部活バレー部引退式#012023/11/23部活野球部引退試合#032023/11/23部活野球部引退試合#022023/11/23部活野球部引退試合#012023/11/23部活

  • 2023-11-21
    いざという時のために
    いざという時のために2023/11/20
    テスト日の午後。先生たちは、養護教諭の先生を中心に、感染性胃腸炎=ノロウィルス発生時の対応について学習をしました。実際の対処を、実...蒲焼きと言えば・・・2023/11/20
    「蒲焼きさん太朗」が頭に浮かぶ(な)です。本当は「サンマの蒲焼き」の缶詰が好物ですが・・・。(な)今日の給食(11/20)2023/11/20さっそく返ってきた!2023/11/20
    今日は期末テスト3日目のはずですが、土日を挟んだため、早くも返却された教科があります。結果はいかがだったでしょうか?明日以降も楽し...れんこんサンドフライ2023/11/17
    れんこんと聞くと、辛子れんこんやれんこんチップスが食べたくなる(な)です。(な)今日の給食(11/17)2023/11/17テスト二日目2023/11/17
    1年生にとっては、中学校での4回目となる定期テストですね。今回は2日目と3日目の間に土日が挟まれますが、モチベーションを継続し、月...
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    救急法を身に付ける
    救急法を身に付ける2023/11/1
    今日の保健体育:保健分野は、保健室の先生の授業です。いざというときに活躍できる中学生めざして学習します。(な)今日の給食(11/01)2023/11/1エチケット2023/11/1学校保健委員を中心としたエチケットキャンペーンが定期的に実施されています。「ハンカチの持参」「適切な爪の長さ」を保つ習慣を身に付けまし...進むべき路(みち)第2回進路説明会が3年生を中心に開催されました。「進」むべき「路(みち)」を真剣に考えるときが近づいてきましたね。(な)