R500m - 地域情報一覧・検索

市立且格小学校 2014年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市日置江の小学校 >市立且格小学校
地域情報 R500mトップ >穂積駅 周辺情報 >穂積駅 周辺 教育・子供情報 >穂積駅 周辺 小・中学校情報 >穂積駅 周辺 小学校情報 > 市立且格小学校 > 2014年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立且格小学校 に関する2014年4月の記事の一覧です。

市立且格小学校2014年4月のホームページ更新情報

  • 2014-04-30
    且格っ子遊園地に向けて
    且格っ子遊園地に向けて1年生を迎える会の且格っ子遊園地に向けての準備をしました。輪かざりの修理をして、長い飾りにしました。折り紙の短冊を1枚ずつつないで、足りない分を補いました。グループごとに協力して、丁寧に作り上げました。英語の学習の様子を見てみよう4月25日 木曜日
    今日は、初めての英語の時間でした。簡単なあいさつから始まり、この時間はよく目にする食べ物などのカードを使って、ゲームをしながら英語を話す活動を行いました。新しい仲間と、楽しく学びながら、いろいろな教科で高まりあっていけるといいですね。

  • 2014-04-18
    道路の横断の仕方を勉強したよ。
    道路の横断の仕方を勉強したよ。2014年04月17日(木曜日)
    4月15日(火)3校時に、交通安全教室が行われました。
    駐在所の方に来ていただき、道路の歩き方?右見て、左見て、右見て ?手を大きく上にピンとあげる ?車が来ていたら止まるを教えていただきました。
    そして交通安全協会の方や、地域生活委員の方の協力で、実際に学校の周りの道路を歩いて練習しました。さすが5年生新学期が始まり、1週間が過ぎました。高学年の仲間入りをし、やる気いっぱいの5年生です。自分から仕事を見つけ、仲間のために一生懸命働く人がたくさんいます。5年生からトイレ掃除もまかされ、きれいにしようと黙々と掃除をする姿が見られます。また、靴や机、牛乳パックがいつもきれいに整頓されていて、気持ちよく生活ができています。さすが5年生。

  • 2014-04-12
    体育でがんばって走ったよ!
    体育でがんばって走ったよ!2014年04月11日(金曜日)
    4月11日 金曜日
    3年生になって、新しいクラスでがんばっています。今日は体育で50m走をしました。どの子も思い切り自分の力を出してがんばっていました。来週は授業参観もあり、一人ひとりが成長した姿を家族の方にみせられるといいですね。

  • 2014-04-11
    4年生のスタート
    4年生のスタート2014年04月10日(木曜日)
    新しい学年の学習内容が始まりました。国語や理科では集中して学習内容をノートに書いたり、挙手発言を積極的にしたりするなど、どの子もやる気に満ちあふれています。高学年になり、これからどんどんやる気をもって取り組んでほしいです。進級おめでとうございます。2014年04月10日(木曜日)
    新しい仲間、新しい先生を迎えて、1年がスタートしました。1つお兄さん、お姉さんになった子どもたちの目は、やる気に満ちていました。転校生も迎え、2年生54名でスタートし、学級開きをしました。あいさつを頑張っているよ2014年04月10日(木曜日)
    6年生が全校にあいさつを広めようという思いから、4月8日(火)〜4月11日(金)まであいさつ活動に取り組んでいます。新年度が始まり、新たな気持ちで頑張っています。全校のリーダーとしてよいスタートができました。学校生活が始まったよ!2014年04月10日(木曜日)
    ピカピカの入学式から2日経ち、学校生活が本格的に始まりました。毎朝、大きなランドセルを背負って、元気に登校してきてくれてとてもうれしいです。
    教室に入ってきた子から、自分ひとりでランドセルの中身を上手に片づけることができるようになりました。さっそく、ひとつできることが増えました!
    続きを読む>>>



月別記事一覧