R500m - 地域情報一覧・検索

市立鏡島小学校 2018年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市西鏡島の小学校 >市立鏡島小学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立鏡島小学校 > 2018年2月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鏡島小学校 に関する2018年2月の記事の一覧です。

市立鏡島小学校に関連する2018年2月のブログ

市立鏡島小学校2018年2月のホームページ更新情報

  • 2018-02-26
    3月献立
    3月献立2018年02月26日(月曜日)6年生ありがとうの会2018年02月23日(金曜日)
    2月23日、お世話になった6年生にお礼の気持ちを込めて、「ありがとうの会」を行いました。
    第一部は、これまで仲よし遊びを行ってきた学級毎に行い、寄せ書きをプレゼントしました。
    第二部では、全校、体育館に集まり、各学年ごとに感謝の気持ちを伝えあい、大変温かい会となりました。
    最後には、6年生から5年生に「あいさつ」「そうじ」「聞く・話す」など鏡島小の財産の引き継ぎが行われました。
    6年生からの思いを聞き、1〜5年生は、自分たちがさらによい鏡島小を作り上げようとする意欲をもてたようでした。1年学年通信2月23日号2018年02月22日(木曜日)
    続きを読む>>>

  • 2018-02-19
    2分の1成人式
    2分の1成人式2018年02月18日(日曜日)
    2月16日、4年生が2分の1成人式を行いました。
    第一部「夢宣言」
    自分の夢やそれに込めた思い、夢をかなえるために頑張ることなど、堂々と話すことができました。
    また、心を込めて「ビリーブ」を合唱することができました。
    第二部「スピーチ」10歳の今
    続きを読む>>>

  • 2018-02-16
    1年学年通信2月16日号
    1年学年通信2月16日号2018年02月15日(木曜日)

  • 2018-02-15
    1年学年通信2月9日号
    1年学年通信2月9日号2018年02月09日(金曜日)学校便り2月号2018年02月09日(金曜日)感謝の会2018年02月09日(金曜日)
    2月9日、日頃お世話になっている校務員さんと調理員さんに対し、「感謝の会」を行いました。
    調理員さんからは、健康のために好き嫌いなくしっかり食べてほしいといったことが話されました。
    会の最後には、全校に対し代表児童が、「これからも感謝の気持ちをもって、給食やお茶をいただきましょう。」と話していました。
    今後も、多くの人に支えられて生きていることを忘れず、感謝の気持ちを大切に生活していってほしいものです。

  • 2018-02-07
    FC岐阜スポーツ教室
    FC岐阜スポーツ教室2018年02月07日(水曜日)
    2月7日、FC岐阜の方々をお招きし、4、6年生対象にスポーツ教室を行いました。
    ドリブルといったサッカーの技術だけでなく、ペアでボール回しを行うなど、いろいろなボール運動の仕方を教えていただきました。
    最後には試合を行い、子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱいに、サッカーを楽しんでいました。

  • 2018-02-06
    凧揚げ
    凧揚げ2018年02月04日(日曜日)
    2月4日、土曜授業として、ぎふ鏡島 長良川凧揚げ大会に参加しました。
    凧を揚げる前に、まずは本校太鼓クラブの力強い演奏が披露されました。
    その後、2年生児童が、今日の日までに一生懸命作った凧を学級毎に揚げました。
    また、子供会で作った連凧や虻凧なども加わり、数多くの凧がぐんぐん大空に揚がっていきました。1年学年通信2月2日号2018年02月01日(木曜日)
    2018年02月01日(木曜日)
    続きを読む>>>

  • 2018-02-01
    2018年01月31日(水曜日)1月31日、3、4年生が体育委員会主催の鏡島ギネスとしてボールパスラ・・・
    2018年01月31日(水曜日)
    1月31日、3、4年生が体育委員会主催の鏡島ギネスとしてボールパスラリーを行いました。
    今日の最高記録は、3年生では3組が59回、4年生では3組が72回、ひまわり・たんぽぽ学級は41回でした。
    体育委員会の代表者からは、みんなで大きな声で数を数えたり、相手が取りやすいように投げたりしていたところがよかったといった話がされました。
    2018年 2月