R500m - 地域情報一覧・検索

市立長良小学校 2014年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市長良の小学校 >市立長良小学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 小学校情報 > 市立長良小学校 > 2014年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長良小学校 に関する2014年10月の記事の一覧です。

市立長良小学校2014年10月のホームページ更新情報

  • 2014-10-24
    中間研究会の案内
    中間研究会の案内多数の申込みありがとうございます。県外からも多数の申込みを頂いております。
    「長良小学校に見に来て良かった。」と,思ってもらえるよう,
    精一杯取り組んで参りたいと思いますのでよろしくお願いします。
    まだまだ申込みを受け付けておりますので,申し込まれる方は下記の記事をご参照ください。
    11月1日は,岐阜市の小中学校の多くで土曜授業が実施されております。
    そのため,長良小学校グラウンドの駐車場には余裕があると思いますが,
    続きを読む>>>

  • 2014-10-16
    自主性を具現するいぶき
    自主性を具現するいぶき2014年10月15日(水曜日)
    いぶきとは,長良小学校のひらがな活動の一つです。
    子どもが自分自身で生きている証を立て,自己の価値を見つける自主性を具現する手立ての一つの時間です。
    子どもたちが一日を目的的に生きるため,エネルギー漲る時間となります。同時に子どもたちの息吹を教師が感じ,活力をもらう時間でもあります。

  • 2014-10-14
    鵜飼見学に行きました(5年生)
    鵜飼見学に行きました(5年生)2014年10月14日(火曜日)
    台風で延期になっていた鵜飼体験事業を10月3日に行いました。
    漆黒の闇の中の鵜飼漁はとても幻想的でありました。その中で,鮎を瞬時に飲み込む鵜に拍手をしたり,近くを通る鵜匠さんを応援したりする子どもたちの姿に長良っ子らしさを感じました。
    観光としての鵜飼や観覧船などの秘密を知りたいと思い,さらに見学や調査をしていけるといいですね。

  • 2014-10-12
    愛情あふれる飼育
    愛情あふれる飼育2014年10月10日(金曜日)
    4年生では飼育活動をしています。
    ウサギさんのために,「すばやく」,「美しく」,「工夫して」取り組むことを大切にしています。
    今日も愛情をいっぱい注いで取り組みました。すずしくても汗だくの長良っ子2014年10月10日(金曜日)
    朝晩は肌寒くなってきた今日この頃。
    しかし,長良小のグラウンドは休み時間になると活気に満ち溢れています。
    続きを読む>>>

  • 2014-10-10
    予告なし!命を守る訓練
    予告なし!命を守る訓練2014年10月09日(木曜日)
    今日は予告なしの命を守る訓練を行いました。
    2時間目が終了した後の15分休み。突然,緊急地震速報のサイレンが!
    放送を聴いた子どもたちは,すぐに「ものが落ちてこない・ものが動いてこない・ものが倒れてこない場所」に移動して,「頭・低く・ジー」っとしていました。
    グラウンドや廊下,トイレなど,教室以外の場所にいても安全な場所・姿勢をすぐに判断し,行動することができるたくましい長良っ子の姿がありました。
    2014年10月09日(木曜日)
    続きを読む>>>

  • 2014-10-07
    3年生 理科 「太陽の光を調べよう」 
    3年生 理科 「太陽の光を調べよう」 2014年10月04日(土曜日)
    3年生では理科を学習しています。写真は手作りの実験道具で太陽の方向を図っている様子です。どんな太陽の動きがわかったかな?

  • 2014-10-01
    3年生こどう
    3年生こどう2014年09月30日(火曜日)
    秋晴れ!と言っても,まだまだ昼の気温は高く,長良川の水の冷たさが気持ち良い日となりました。
    3年生のこどうの学習では,1学期から長良川の豊かな自然を体で感じながら,調べる活動をしています。
    夏休み前にいた魚は大きくなっているか,水はきれいか,水温は何度かなど,自分のテーマをもち,もくもくと追究する
    姿がありました。小さなハヤやおもしろい形の石,透き通った水など,宝物をたくさん発見しました。
    2014年 10月31
    続きを読む>>>