R500m - 地域情報一覧・検索

市立長良小学校 2016年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市長良の小学校 >市立長良小学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 小学校情報 > 市立長良小学校 > 2016年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長良小学校 に関する2016年3月の記事の一覧です。

市立長良小学校2016年3月のホームページ更新情報

  • 2016-03-17
    東長良中学校の英語の先生と授業をしました
    東長良中学校の英語の先生と授業をしました2016年03月15日(火曜日)
    6年生の子どもたちが,東長良中学校から英語の先生をお招きして,一緒に授業を行いました。
    英語で自己紹介をしたり,中学生のお姉さんの英語スピーチをVTRで見せていただいたりと,新鮮な気持ちで授業に臨むことができました。
    難しい内容を学ぶのではなく,英語を楽しむことができた1時間に子どもたちも大満足でした。
    4月からの中学校での英語の授業がますます楽しみになりました。

  • 2016-03-12
    『みがき』お礼の会〜ありがとう 大先生〜
    『みがき』お礼の会〜ありがとう 大先生〜2016年03月10日(木曜日)
    一年間,『みがき』の時間を通して,大先生から,「技」や「礼儀」,そして「生き方」を学んだ6年生。
    今日は,そんな『みがき』の最後の活動日となりました。
    「優しく寄り添って教えてくださったから,自信をもって活動ができ,技が身に付きました。」
    「先生から教えていただいた“相手の動きをよく見て,考える”ということをこれからの生活に生かしていきます。」
    大先生から学んだことを発表したり,感謝の気持ちを手紙に書いて手渡ししたり,一緒にゲームを楽しんだりして,大先生と一緒に最後のひとときを過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2016-03-08
    みずのわまつり
    みずのわまつり2016年03月08日(火曜日)
    待ちに待ったみずのわまつりが行われました。
    チームごとに自分たちだけの跳び方に挑戦し,笑顔の輪がいっぱい広がりました。
    みずのわ活動を引き継いだ5年生。
    毎日のように担当の子とかかわり,仲良しの絆を深めることができました。
    長良っ子のお兄ちゃん,お姉ちゃんとの楽しいみずのわの時間,来年も楽しみですね!!
    続きを読む>>>

  • 2016-03-06
    まなざし参観日
    まなざし参観日2016年03月05日(土曜日)
    今日はまなざし参観日でした。
    子どもたちの様子を写真で紹介します。いずみ発表会2016年03月04日(金曜日)
    1年間とことん追究してきたことを姿や作品で示す「いずみ発表会」が行われました。
    自分の願いがこもった作品を見たり,黙々と打ち込む仲間の姿に驚いたり,仲間から学ぶことができました。
    3〜5年生は,来年,どのいずみで自分を高めるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2016-03-01
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて2016年02月29日(月曜日)
    卒業式に向けて,5年生が準備を進めています。
    在校生の代表として,どんな思いで,どんな姿で参加するのかを学年集会で確かめました。
    今週末には式場の準備もあり,みんな真剣に考えています。
    2016年 3月3031