R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊深小学校 2014年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県美濃加茂市の小学校 >岐阜県美濃加茂市伊深町の小学校 >市立伊深小学校
地域情報 R500mトップ >富加駅 周辺情報 >富加駅 周辺 教育・子供情報 >富加駅 周辺 小・中学校情報 >富加駅 周辺 小学校情報 > 市立伊深小学校 > 2014年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立伊深小学校2014年6月のホームページ更新情報

  • 2014-06-30
    6/30~7/4家庭学習がんばり週間・めざめスッキリキャンペーン(在宅型家庭教育学級)保護者の皆様、・・・
    6/30~7/4
    家庭学習がんばり週間・めざめスッキリキャンペーン(在宅型家庭教育学級)保護者の皆様、ご協力お願いします。5年生海の研修の様子を、メインページに掲載中。
    6/30~7/4 家庭学習がんばり週間・めざめスッキリキャンペーン
    7/2 参観日 救急救命法講習会 学級懇談会
    a:6583 t:10 y:19

  • 2014-06-29
    5年生 海の達人研修
    5年生 海の達人研修5年生の6人は、26日27日三重県津市の「海の学舎」にて宿泊研修をしました。「海の達人」となり、ひとまわり成長した姿で、帰ってきました。
    a:6559 t:5 y:40

  • 2014-06-27
    2014.6.26~275年生 海の達人研修中
    2014.6.26~275年生 海の達人研修中2014.6.26~27 5年生 三重・河芸「海の学舎」宿泊研修
    5年生の6人は、26日三重県津市の「海の学舎」にて宿泊研修中です。明日「海の達人」となり、ひとまわり成長した姿で、帰ってくることを楽しみにしています。
    5年生海の研修の様子を、メインページに掲載中。
    a:6494 t:16 y:30

  • 2014-06-26
    2014.6.24安全あいさつうさぎ全校朝会に登場
    2014.6.24安全あいさつうさぎ全校朝会に登場2014.6.24 安全あいさつうさぎ全校朝会に登場
    2014.6.20 図書館祭り開催中
    PTA明るいあいさつ運動に多数ご参加いただきありがとうございました。
    欠席0人40日
    7/1 読み語り教室(午前中)
    読み聞かせ学習会2(午後)
    続きを読む>>>

  • 2014-06-24
    a:6404 t:19 y:26
    a:6404 t:19 y:26

  • 2014-06-23
    6/24 読み聞かせ学習会
    6/24 読み聞かせ学習会
    6/26,27 5年 三重河芸宿泊研修
    a:6368 t:9 y:36

  • 2014-06-21
    2014.6.20安全あいさつうさぎ完成!
    2014.6.20安全あいさつうさぎ完成!2014.6.202年生文化の森学習2014.6.20 安全あいさつうさぎと一緒に記念撮影
    5,6年生が、総合的な学習の時間に作成した「安全あいさつうさぎ」と完成のお祝いに記念撮影をしました。ただいま、設置場所を検討中です。地域の皆様、設置に関しましてご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
    2014.6.20 2年生文化の森学習
    2年生になって初めての文森学習は、森の中での自然ビンゴと中央図書館訪問です。ふしぎな葉っぱや虫を観察してお弁当を食べた後、13万冊の蔵書がある図書館でみんな本を借りました。
    a:6306 t:20 y:37

  • 2014-06-19
    2014.6.17あいさつうさぎ料理
    2014.6.17あいさつうさぎ料理2014.6.17 あいさつうさぎ料理紹介
    昨日PTAコーナーに掲載しました写真です。食べるのがもったいないですね。
    6/18 PTA明るいあいさつ運動に多数ご参加いただきありがとうございました。
    完成 安全あいさつうさぎ!
    6/20 5年生合同学習
    2年文森学習
    続きを読む>>>

  • 2014-06-17
    6/16 PTAコーナーに、あいさつうさぎ料理の写真を掲載しました。また、作られましたらお寄せくださ・・・
    6/16 PTAコーナーに、あいさつうさぎ料理の写真を掲載しました。また、作られましたらお寄せくださいね。6/16~18 PTA明るいあいさつ運動 ご協力お願いいたします。
    a:6150 t:14 y:45

  • 2014-06-15
    2014.6.15PTA奉仕作業
    2014.6.15PTA奉仕作業2014.6.10~11修学旅行2014.6.15 PTA奉仕作業ありがとうございました
    おかげさまで学校周りがとてもきれいになりました。
    6/16 ほほえみ参観日です。どうぞご都合の良い時間に学校へお越しください。6/16~18 PTA明るいあいさつ運動 ご協力お願いいたします。
    6/16 ほほえみ参観日
    プールびらき
    a:6072 t:11 y:29
    続きを読む>>>

  • 2014-06-13
    a:6024 t:22 y:28
    a:6024 t:22 y:28

  • 2014-06-12
    2014.6.10~11 6年生修学旅行に行って来ました
    2014.6.10~11 6年生修学旅行に行って来ました
    三和小学校と合同で、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。
    おかげさまでほとんど雨にも降られず、「京都・奈良の達人」になって帰ってきました。仲間と協力し合い、楽しく充実した二日間となりました。6年生からおみやげ話を聞いてください。
    a:5977 t:3 y:43

  • 2014-06-10
    2014.6.9あいさつうさぎクッキー増殖中
    2014.6.9あいさつうさぎクッキー増殖中2014.6. 9 第1回家庭教育学級 クッキーの型から作り、家でもつくろう!
    シェフ石田氏(石田靖彦校長先生)を講師に迎え、楽しくクッキーの型作りをしました。「え!できるかな?」「むずかしい!」と、言っていたお母さん達でしたが、ごらんの通り完成!このホームぺージにて、家庭で作られた作品を紹介していきます。お楽しみに!
    a:5914 t:18 y:27

  • 2014-06-09
    6/16~18 PTA明るいあいさつ運動 ご協力お願いいたします。
    6/16~18 PTA明るいあいさつ運動 ご協力お願いいたします。
    6/10 6年生修学旅行1日目
    6/11 6年生修学旅行2日目
    6/12 研究会のため13:25下校
    (4年生授業公開15:00下校)
    6/15 PTA奉仕作業
    続きを読む>>>

  • 2014-06-07
    2014.6.5梅雨の合間に田植え
    2014.6.5梅雨の合間に田植え2014.6. 5 5年生が地域の方と田植えをしました
    梅雨に入り、雨を心配しましたが、おかげさまで雨に降られることなく、田植えを終えることができました。伊深町稲作体験支援グループの方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。また、ほくぶ保育園のキリン組のかわいい応援団もかけつけてくれました。(※伊深まちづくり協議会ホームページにも、田植えの様子が掲載されています。是非ご覧ください。このページの右の外部リンクから入れます。)
    なにができるかな3?
    a:5826 t:21 y:49

  • 2014-06-05
    a:5744 t:24 y:35
    a:5744 t:24 y:35

  • 2014-06-04
    2014.6.3歯のピカピカキャンペーン
    2014.6.3歯のピカピカキャンペーン2014.6.2安全あいさつうさぎ2014.6. 3 めざせはみがきマイスター
    「あいさつうさぎさんは、はみがきマイスターなんだよ。」健康作り委員会の発表にあいさつうさぎさんが登場しました。今日から、みんなではみがきマイスターをめざします。
    2014.6. 2 あいさつうさぎ看板作り
    5,6年生が、「安全あいさつうさぎ」を制作しています。伊深の町にもうすぐ登場します。お楽しみに!
    何ができるかな2?
    a:5699 t:14 y:32
    続きを読む>>>

  • 2014-06-02
    2014.6.1第1回PTA資源回収
    2014.6.1第1回PTA資源回収2014.6. 1 第1回PTA資源回収
    地域の皆様、資源回収にご協力いただきまして、ありがとうございました。
    6/1資源回収にご協力ありがとうございました。
    a:5636 t:21 y:23