R500m - 地域情報一覧・検索

石川県立美術館 2012年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県金沢市の博物館・美術館 >石川県金沢市出羽町の博物館・美術館 >石川県立美術館
地域情報 R500mトップ >野町駅 周辺情報 >野町駅 周辺 遊・イベント情報 >野町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 石川県立美術館 > 2012年10月ブログ一覧
Share (facebook)
石川県立美術館 に関する2012年10月の記事の一覧です。

石川県立美術館に関連する2012年10月のブログ

  • 2012-10-31
    石川県立美術館で行われている日本伝統工芸展金沢展を見てきました
    今日は石川県立美術館で行われている 日本伝統工芸展金沢展を見てきました。 入口からいっぱいの人です。 陶芸の部屋に入るとここもいっぱいでした。 今年の伝統工芸展では九谷焼の入選者は少し ... 廻りには木工があり石川県から新しく人間国宝になった ...

  • 2012-10-29
    “古九谷”の謎 ~神秘の色絵磁器 そのルーツは?~ = 石川県九谷陶磁器商工...
    = 石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会 より ご案内 = ... ◇ 地上波 (HAB) = 石川県内 ... (石川県立美術館所蔵) ... この番組は、 【地上波】 (11/3・土)は 石川県内のみで、 【BS放送】 (11/25・日)は 全国に流れるそうです・・。 ... 古九谷の発祥地は九谷(石川県・加賀前田藩)...

  • 2012-10-22
    石川県立美術館で第59回日本伝統工芸展が10月26日~11月4日ま...
    石川県立美術館で行われる第59回日本伝統工芸展 金沢展のパンフレットを頂きました。 10月26日~11月4日まで開催されます。 今年は残念ながら陶芸からの良い賞への ... 石川県からは金工の宮園士朗さんの ... 日本工芸会新人賞には石川県から木工の角間泰憲さんが ...

  • 2012-10-16
    交歓と触発 -石川県立美術館の近代洋画から @はけの森美術館
    ... 企画協力:石川県立美術館... 回はこれまでより枠を拡げ、石川県立美術館が所蔵する近代洋画作品から、当館の中心的な所蔵作家である中村研一(1895―1967)とその多様な交友関 ... 交歓と触発 -石川県立美術館の近代洋画から @中村研一記念小金井市立はけの森美術館

  • 2012-10-05
    石川県立美術館
    石川県立美術館兼六園と隣接するミュージアムセット券は500円。選んだのは石川県立美術館。 常設だけでしたが、思わぬ感動が多々。 さすが伝統工芸の街、九谷焼から琳派の作品、加賀友禅、金沢漆器... 裏出口から整備された抜け道を通り、次なる美術館へ。 ...