R500m - 地域情報一覧・検索

金沢蓄音器館 2014年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県金沢市の博物館・美術館 >石川県金沢市尾張町の博物館・美術館 >金沢蓄音器館
地域情報 R500mトップ >北鉄金沢駅 周辺情報 >北鉄金沢駅 周辺 遊・イベント情報 >北鉄金沢駅 周辺 博物館・美術館情報 > 金沢蓄音器館 > 2014年3月ブログ一覧
Share (facebook)
金沢蓄音器館 に関する2014年3月の記事の一覧です。

金沢蓄音器館に関連する2014年3月のブログ

  • 2014-03-26
    徳田秋聲記念館でお座敷遊び
    徳田秋聲記念館 企画展「 悩める文士の3.5ヶ月 」。 企画展入口に展示してあるちょっと大きいタペストリー。横に置いてあるものは秋聲が愛用した蓄音器。故障していたが、 金沢蓄音器館 の八日市屋館長に直してもらい、今回は

  • 2014-03-16
    金沢散策?_(┐「ε:)_ ゆき
    *`ω´) お次は近くにある金沢蓄音器館です☆ こちらでは蓄音器のことについて知れるだけでなく、 一日三回聞き比べをさせてくれます♪ 私は丁度それに参加できまして、 明治時代の蓄音器から昭和初期のものまで 聞かせてもらいました!

  • 2014-03-14
    SPレコードで聞く謡の観賞会 金沢能楽美術館
    の観賞会 金沢能楽美術館 3月9日(日)能楽の「明治の三名人」とうたわれた 宝生流十六世宗家・宝生九郎知栄(ともはる1837〜1917) をSPレコードで聴く会が金沢能楽美術館で開かれた。 金沢蓄音器館と能楽美術館のコラボイベント

  • 2014-03-12
    本「千田日記著 金沢蓄音器館のレコードコンサート」
    千田日記著「金沢蓄音器館のレコードコンサート」(発行日;2012. 2.25、発行所;金融ブックス(株))を読みました。 さて、感想ですが、何だか、詐欺みたいな本ですね。これ、表題をみれば、「金沢蓄音器館で行われるレコードコンサートについて書いてい

  • 2014-03-03
    コンサートのお知らせ♪
    器館 19:00開演 「モーツァルト室内楽の旅?」 オーボエ奏者、田中宏さんをお迎えして モーツァルトの「オーボエ四重奏曲ヘ長調K.370」 ホロディンの「弦楽四重奏曲第2番ニ長調 他をお届けいたします。 チケット 1000円 予約が必要となります。 お問い合わせは金沢蓄音器館