R500m - 地域情報一覧・検索

小松市立博物館 2023年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県小松市の博物館・美術館 >石川県小松市丸の内公園町の博物館・美術館 >小松市立博物館
地域情報 R500mトップ >小松駅 周辺情報 >小松駅 周辺 遊・イベント情報 >小松駅 周辺 博物館・美術館情報 > 小松市立博物館 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
小松市立博物館 に関する2023年6月の記事の一覧です。

小松市立博物館2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    9:00〜17:00のこり10日
    9:00〜17:00のこり10日のこり9日のこり9日2023.09.11(月)
    夏休みイベント 初めての油絵に挑戦!
    2023.08.05(土)
    2023.08.06(日)

  • 2023-06-24
    尾小屋マインロード内トロッコ(上部軌道)運行
    尾小屋マインロード内トロッコ(上部軌道)運行

  • 2023-06-21
    重要無形文化財「彩釉磁器」保持者
    重要無形文化財「彩釉磁器」保持者
    三代德田八十吉の生家であり、初代から三代までが九谷上絵付にいそしんだ陶房跡です。上絵付の窯である「錦窯」や、古九谷をはじめとする九谷の名品の数々と、歴代徳田八十吉の作品をお楽しみください。

  • 2023-06-19
    ★本日休館
    ★本日休館
    展示替え休館
    宮本三郎(1905-1974)は、石川県小松市松崎町に生まれた洋画家です。戦後、二紀会を創立、写実の奇才と評されました。1980年生誕地松崎町に宮本三郎記念美術館が誕生、さらに1998年、遺族より油彩画、デッサンを含む作品群の寄贈を受け、小松の文化ゾーンに新たな美術館を建設、2000(平成12)年11月に開館しました。これに伴い、記念美術館も「宮本三郎ふるさと館」としてリニューアルオープンし、現在に至っています。宮本三郎の画業とその魅力を様々な視点からご紹介します。
    ★本日休館
    展示替え休館
    小松出身の銀行家故本陣甚一氏のコレクション1,000余点を中心とした美術館。近現代の日本画を中心に、油彩画、書画、陶磁器、漆工、金工、木工・木彫、人形、ガラスなどその内容は多岐にわたります。黒川紀章の設計による建物は、江戸時代の蔵を現代風にアレンジしたユニークな円筒形をしています。四季折々の展示に、季節の移ろいが感じられます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    最終日 最終日 のこり2日
    最終日最終日のこり2日

  • 2023-06-13
    のこり5日
    のこり5日のこり5日のこり6日

  • 2023-06-11
    のこり8日
    のこり8日のこり8日のこり9日募集中2023.06.10イベント「赤兎山登山&植物観察会」の申込受付を開始しました

  • 2023-06-08
    のこり10日
    のこり10日のこり10日

  • 2023-06-05
    ★本日休館
    ★本日休館
    ★本日休館

  • 2023-06-02
    マインロード内上部軌道鉄道(=トロッコ)運行
    マインロード内上部軌道鉄道(=トロッコ)運行
    2023.06.25(日)

小松市立博物館周辺の博物館・美術館スポット