R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦城東小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市大聖寺敷地ワの小学校 >市立錦城東小学校
地域情報 R500mトップ >大聖寺駅 周辺情報 >大聖寺駅 周辺 教育・子供情報 >大聖寺駅 周辺 小・中学校情報 >大聖寺駅 周辺 小学校情報 > 市立錦城東小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立錦城東小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立錦城東小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-09
    8月6日(火) 平和集会
    8月6日(火) 平和集会全校登校日でした。久しぶりの教室で、笑顔で夏休み中の出来事を報告し合う姿がたくさん見られました。  
    今日は8月6日、日本に住む私たちにとって特別な日...ということで、「平和集会」をしました。   戦争についてのお話
    企画委員が戦争(第二次世界大戦)について調べたこと(戦争中の食べ物、学校、避難場所、被害)を発表してくれました。
    「戦争は、とても多くの人の命をうばいます。戦争の時代では、学校に行くと訓練をして、夏休み中も学校に行って訓練を...という生活でした。ご飯もお腹いっぱい食べられませんでした。今の生活に感謝して 二度と戦争を起こさないために 自分たちにできることを考えましょう。」(発表から)
       紙芝居『かわいそうなぞう』
    図書ボランティア「お話どんどん」さんたちによる紙芝居もありました。戦時下の上野動物園で 一生懸命生きようとした3頭のぞうが命を失ってしまった実話です。子ども達は 皆さんの迫真の声の演技に引き込まれ、真剣な眼差しで聞き入っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    7月31日(水) 中学校体験授業(6年生)
    7月31日(水) 中学校体験授業(6年生)6年生が、錦城中学校で体験授業を受けてきました。
    はじめはかなり緊張していましたが、授業を受ける中で錦城小、南郷小、三谷小の6年生とも相談したり談笑したりする姿も見られるようになってきました。
      国語「百人一緒に挑戦」 社会「地球儀や地図に親しもう」 数学「多面体をつくろう」
    英語「Let’s enjoy English!」 美術「うつくしい!を表そう」  
    授業の後は、中学校の生徒会の方に案内していただいて、部活動(ブラスバンド、野球、美術)も見学させていただきました。
     立派な校舎で、中学校の先生方・先輩方と、そして4月から一緒に学ぶことになる他校の6年生との交流...わくわくドキドキしながらの貴重な体験でした。ありがとうございました。
    続きを読む>>>



月別記事一覧