R500m - 地域情報一覧・検索

市立七尾東部中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県七尾市の中学校 >石川県七尾市藤野町リ部の中学校 >市立七尾東部中学校
地域情報 R500mトップ >七尾駅 周辺情報 >七尾駅 周辺 教育・子供情報 >七尾駅 周辺 小・中学校情報 >七尾駅 周辺 中学校情報 > 市立七尾東部中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立七尾東部中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立七尾東部中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    2024年1月 (14)私立高校入試事前指導
    2024年1月 (14)私立高校入試事前指導投稿日時 : 01/30
    1月30日(火) 3年生に私立高校入試の事前指導が行われました。説明の前に、スクールカウンセラーの先生からリラックスする方法を教えていただきました。落ち着いた気持ちで、試験に臨んでくれると思います。本日3年生に配布したお知らせ(高等学校等就学支援金・高校生等奨学給付金・家計急変支援制度 等)投稿日時 : 01/29
    本日(1月29日(月))、3年生に2枚のカラー刷りの案内チラシを配布しました。ご確認くださるようお願いします。高校生への2つの支援.pdf高等学校就学支援金制度.pdf0

  • 2024-01-28
    時間割1月29日~.pdf
    時間割1月29日~.pdf2024年1月 (12)書き初め大会(3年)投稿日時 : 01/26
    1月26日(金)3年生の書き初め大会がおこなわれました。ALTも挑戦しました。
    入選者は、教室前廊下に貼り出しました。
    投稿日時 : 01/24

  • 2024-01-16
    2024年1月 (5)相談窓口のご案内(県教育委員会)
    2024年1月 (5)相談窓口のご案内(県教育委員会)投稿日時 : 01/15
    石川県教育委員会より相談窓口の案内です。
    子供の相談窓口~ちょっとでも心を軽くしませんか~
    地震のことや学校生活のことで、不安や悩みがあったら、いつでもすぐ相談してください。

    能登半島地震・子供のこころ相談テレホン 0120-48-0874
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024年1月 (3)生徒用タブレットのwi-fi接続について
    2024年1月 (3)生徒用タブレットのwi-fi接続について投稿日時 : 01/12
    現在、滞在場所が自宅とは異なり、生徒用タブレットで改めて接続が必要な場合のために、「【Wifi接続設定】手順」を掲載しました。必要な方はご確認ください。【Wifi接続設定】手順.pdf大谷川沿いの通学路の状況について投稿日時 : 01/12
    お子さんが中学校に来る場合(進路関係の用事
    等)は、各ご家庭で十分に安全面へのご配慮をお願いいたします。(基本的には大人の方の送迎をお願いいたします。)
    なお、大谷川沿いの通学路については、現在かなり危険な箇所が多数あります。少しでも参考になればと下記アドレスに現在の通学路状況を添付しました。大谷川沿い通学路危険箇所マップ.pdf災害時の心のケア(ほけんだより)投稿日時 : 01/12
    大震災から1週間以上経ちました。強いストレスを受けた人は、様々な身体症状が表面化してくる時期です。下記のアドレスに「ほけんだより」を添付しました。少しでも参考になれば幸いです。保健だより(災害心のケア)等.pdf
    続きを読む>>>