R500m - 地域情報一覧・検索

市立殿町中学校 2015年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市殿町の中学校 >市立殿町中学校
地域情報 R500mトップ >松阪駅 周辺情報 >松阪駅 周辺 教育・子供情報 >松阪駅 周辺 小・中学校情報 >松阪駅 周辺 中学校情報 > 市立殿町中学校 > 2015年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立殿町中学校2015年5月のホームページ更新情報

  • 2015-05-27
    中間テストを終えて、成果と課題をもとに学習に頑張ります。クラブ活動も再開しました。
    中間テストを終えて、成果と課題をもとに学習に頑張ります。クラブ活動も再開しました。1年生・遠足の事前学習1年生・遠足の事前学習
    1年生は、遠足で環境学習を行います。今日はiPadを使って、地球温暖化などの環境問題や浄水場の役割などを調べ発表しあいました。
    【1年生】 2015-05-26 17:29 up!
    6/2
    わくわくワーク(〜5日)、1・2年遠足

  • 2015-05-25
    日常を大切に
    日常を大切に日常を大切に
    本居宣長さんの教え「家の業 なおこたりそね」を大事にした取組の一つとして、1年生では、スリッパを揃えることを意識して行っています。1年生のトイレと学年集会の時の体育館入り口のようすです。これからも日常を大切にした取組をすすめていきます。
    【1年生】 2015-05-25 11:15 up!

  • 2015-05-23
    PTA校内球技大会(その2)楽しい時をありがとうございました!
    PTA校内球技大会(その2)楽しい時をありがとうございました!PTA校内球技大会 (その1)図書室が本格的にオープン!研修会PTA校内球技大会(その2)楽しい時をありがとうございました!
    熱戦を制したのはDチームのみなさんでした。約2時間半という時間でしたが、ずっと笑顔があふれ、楽しい時間でした。競技をした私たちが、こんなに楽しめたのは運営をしていただいた方々のおかげです。ありがとうございました。「殿町中は地域とのつながりが強い」といわれます。鄭会長の「みなさんのおかげ」という締めくくりの言葉どおり、これからも殿町中学校を、お支えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
    【行事】 2015-05-23 12:56 up!
    PTA校内球技大会 (その1)
    5月23日(土)8:30よりPTA保健体育部主催の校内球技大会〜ソフトバレーボール〜が行われました。鄭会長ご挨拶のあと長谷川保健体育部長のルール説明、そしてケガ防止のため若本先生を中心に準備体操を入念に行いました。ABCDE5チームのリーグ戦で優勝を争いました。「一本あげよ!」「ここからだよ!」「大丈夫、大丈夫!」と大きな声が飛び交い、鄭会長の言葉どおり「親睦の中にも勝負あり」の大熱戦でした。
    【行事】 2015-05-23 12:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-05-21
    1年生 多文化共生の授業
    1年生 多文化共生の授業1年生 多文化共生の授業
    5月20日6限目、1年生は体育館で多文化共生について学習をしました。
    殿町中学校の先輩である友松レイモンドさんからお話を聞きました。
    レイモンドさんはフィリピンに生まれ育ち、中学1年のときに殿町中学校へ入学をしました。
    レイモンドさんのお話の中で、日本の学校生活がわからず、自己紹介の時に手が震えたり大きな声が出なかったと言われていたことが印象的でした。
    また、休み時間の過ごし方について、チャイムが鳴って教室の真ん中で座っているだけだった、窓から外をじっと見ていたと、当時の心境を語ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-19
    前期中間テスト(25日・26日)に向けて学習に頑張っています。
    前期中間テスト(25日・26日)に向けて学習に頑張っています。「本居宣長さんの教え」を心に刻んでiPad貸与式「本居宣長さんの教え」を心に刻んで
    中体連が終わり、本格的に中間テスト準備をする期間になりました。5月20日(水)からは原則クラブ停止です。1年生はテストについての学年集会で、中学校のテストの意味や受験の仕方、準備の仕方などを学習しました。
    松阪市の偉人「本居宣長」さんの教えを、松阪に生活する私たちが受け継ぐという志しで、写真でお知らせしたポスターが各学校に配られました。「夢に挑戦する」「あきらめない」「日常を大切にする」このことを大切にして、勉強に部活動、さまざまな活動に励みたいと思います。殿町中学校の3つのチャレンジもお知りおきください。
    【お知らせ】 2015-05-19 11:29 up!
    iPad貸与式
    5月18日6限目、1年生は体育館で学年集会をしました。
    続きを読む>>>

  • 2015-05-13
    台風における判断・対応について
    台風における判断・対応について

  • 2015-05-12
    5/18眼科検診(1年生)
    5/18
    眼科検診(1年生)

  • 2015-05-07
    5月9日は土曜授業です。鯉吹かしの片づけと清掃活動をします。
    5月9日は土曜授業です。鯉吹かしの片づけと清掃活動をします。
    5/13
    歯科検診

  • 2015-05-06
    5/12内科検診(1年生)
    5/12
    内科検診(1年生)

  • 2015-05-05
    バスケットボール選抜大会(Part-3)
    バスケットボール選抜大会(Part-3)バスケットボール選抜大会(Part-3)
    本日、大会3日目。嬉野中学校と鎌田中学校に勝利し、準優勝しました。たくさんの応援ありがとうございました。
    【クラブ活動】 2015-05-03 15:06 up!
    1 / 3 ページ
    5/10
    松阪市総合体育大会(ソフトテニス)
    続きを読む>>>

  • 2015-05-01
    卓球部
    卓球部卓球部
    4月29日にさんぎんアリーナで松阪地区中学校体育大会がありました。
    女子は明和中と対戦しました。5月の大会に向けて課題などを見つける良い試合となりました。
    【2年生】 2015-04-29 12:11 up!2015年5月31