R500m - 地域情報一覧・検索

安曇野高橋節郎記念美術館 2010年8月の記事

 

安曇野高橋節郎記念美術館に関連する2010年8月のブログ

  • 2010-08-31
    常設展(秋)
    平成22年度の秋の常設展には、43点の作品が並びました。 高橋節郎がまだ20代のころに制作し、紀元二六〇〇年奉祝展に出品し、初入選を果たした「ひなげしの図小屏風」を初め、「星空交響詩」などの代表的な漆屏風や、漆絵版画 ...
    安曇野高橋節郎記念美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-08-13
    おはなしの会【夜のミュージアム】
    地元・穂高を中心に朗読などのボランティア活動をされている「穂高絵本とお話しの会」のみなさんと、美術館職員が郷土や日本国内に伝わる民話の語りの会を行います。 古代、安曇の有明山に住んでいた八面大王の話のほか ...
    安曇野高橋節郎記念美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2010-08-13
    SPレコード鑑賞・花火見物の会【夜のミュージアム】
    SPレコードは、20世紀中ごろにLPレコードが発明される以前に普及していた蓄音機用のレコードです。一般家庭からレコードが姿を消した現在でも、根強いファンに親しまれています。 また同日は、安曇野市明科地区で「安曇野花火」が開催されます。 ...
    安曇野高橋節郎記念美術館周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

安曇野高橋節郎記念美術館周辺の博物館・美術館スポット