R500m - 地域情報一覧・検索

市立上山田小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県千曲市の小学校 >長野県千曲市新山の小学校 >市立上山田小学校
地域情報 R500mトップ >戸倉駅 周辺情報 >戸倉駅 周辺 教育・子供情報 >戸倉駅 周辺 小・中学校情報 >戸倉駅 周辺 小学校情報 > 市立上山田小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上山田小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立上山田小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    令和6年6月19日
    令和6年6月19日
    ・地震体験  ・校長室より(1年生おそうじ、5年生田植え、読み聞かせ)  ・学校だより?4  ・教育相談支援体制?4≪地震体験≫
    6月10日は地震体験車が来ました。千曲坂城消防署の方々にご来校頂き、5、6年生が地震体験をしました。強い震度の揺れ方や
    今後の対策について考えるきっかけとなりました。「震度7」・・・これほど揺れが強くなると、何か物につかまっていないと、立ってい
    られませんでした。能登の人たちの怖かった思いも想像できました。家具の固定や、お家の中を見直す必要性を感じました。

  • 2024-06-15
    令和6年6月13日
    令和6年6月13日
    ・校内運動会  ・校長室より(第1回クラブ発足式校長あいさつ)教育相談支援体制≪校内運動会≫
    6月1日は校内運動会が行われました。今年のスローガンは「変新 〜協力・努力・全力〜」。応援合戦で熱い運動会がスタートし
    ました。かけっこやリレーでは、練習の時を上回る記録を目指して全力で走る姿が感動的でした。つな引きは運動着の脇が汚れるくら
    いがんばりました。1・2年生がかわいいダンスを見せてくれた「ポンポコリン玉入れ」、3・4年生のパワフルでかっこいい「メラ
    !ソーラン」、5・6年生の美しくてダイナミックな「リズム組体操」。子どもたちが「変新」を遂げたすばらしい運動会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    令和6年6月5日
    令和6年6月5日
    ・6年社会見学 ・校長室より(職員研修、運動会前日、運動会開会式校長あいさつ、運動会閉会式校長あいさつ)
    ≪6年社会見学≫
    5月17日、6年生は社会見学に行ってきました。松代象山地下壕では「戦争に負けると分かっていながら天皇を守るために、極秘
    に地下壕を作った事実」に驚き、森将軍塚古墳では、天皇と同じ権力をもった大王がいたことを古墳の頂上から感じ、長野県立歴史館
    では教科書には載っていないことを教えてもらい4万年の歴史を感じました。考えるよりも感じることのできた実り多い一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    令和6年5月28日
    令和6年5月28日
    ・校長室より(北信陸上大会笑顔の賞状授与、6年生応援の練習、菜園の水やり、運動会スローガンの発表)