R500m - 地域情報一覧・検索

市立上山田小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県千曲市の小学校 >長野県千曲市新山の小学校 >市立上山田小学校
地域情報 R500mトップ >戸倉駅 周辺情報 >戸倉駅 周辺 教育・子供情報 >戸倉駅 周辺 小・中学校情報 >戸倉駅 周辺 小学校情報 > 市立上山田小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上山田小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立上山田小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    令和6年5月24日
    令和6年5月24日
    ・さつまいもの苗植え  ・春の交通安全教室1・2年
    ≪春の交通安全教室1・2年≫
    5月16日は1、2年生の交通安全教室がありました。校庭の模擬道路で安全歩行の指導を受け、学校周辺道路を使って一人ずつ歩
    行訓練をしました。「道路の右側を歩く」「横断するときは、止まる、右手を挙げる、左右の確認をする」が大事だと教わりました。
    緊張しながらでしたがとても上手に出来ました。登下校だけでなく、普段から交通安全に気をつけて過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    令和6年5月17日
    令和6年5月17日
    ・あいさつカード  ・音楽鑑賞教室  ・学校だより?3  ・校長室より(児童集会、第1回上小応援団運営委員会、北信陸上大会に向けて)?35月13日は音楽鑑賞教室がありました。東京室内管弦楽団のみなさんによるバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ハープ
    の5つの弦楽器とソプラノ歌手遠藤さんによる演奏です。知っている曲が演奏されるとみんなすごく喜んでいました。6年生による指
    揮の体験もあり、難しさがわかりました。楽団の方々による演奏で、「ビリーブ」をみんなで歌い、貴重な経験になりました。
    ≪あいさつカード≫
    5月8日から児童会主催の「あいさつカード」が始まりました。今年の6年生は、あいさつ運動に力を入れています。「あいさつ」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    令和6年5月10日
    令和6年5月10日
    ・授業参観  ・避難訓練  ・校長室より
    4月26日に避難訓練を行いました。今回は、理科室から火災が発生したという想定で校庭へ避難しました。避難訓練が始まる前に、
    安全に避難するための大事な約束「お・は・し・も」や避難経路を確認したので、落ち着いて避難することができました。避難訓練後
    に、災害時集団下校体制の確認をしました。もしもの時を考えて、みんなでしっかりと訓練することができました。
    ≪授業参観≫
    続きを読む>>>