令和6年5月24日
・さつまいもの苗植え ・春の交通安全教室1・2年
≪春の交通安全教室1・2年≫
5月16日は1、2年生の交通安全教室がありました。校庭の模擬道路で安全歩行の指導を受け、学校周辺道路を使って一人ずつ歩
行訓練をしました。「道路の右側を歩く」「横断するときは、止まる、右手を挙げる、左右の確認をする」が大事だと教わりました。
緊張しながらでしたがとても上手に出来ました。登下校だけでなく、普段から交通安全に気をつけて過ごしましょう。
≪さつまいもの苗植え≫
上山田小学校では図工室の前に大きな畑があります。秋になると全校で焼きいもをするので、1〜4年生がさつまいもの苗を植えま
した。苗を横向きにして土の中に上手に植えることができました。これから水やり、草取りをがんばって、大きくて甘いさつまいもが
たくさん収穫できるようお世話をしていきましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。