令和6年6月28日
・田植え ・プール開き ・校長室より(プール開き、研究授業(6の1)、ひまわりさんと釣り体験、給食委員会による劇の発表、4年生社会見学)
6月19日はプール開きがありました。みんなが安全に楽しく水泳をするための約束事「トマトはふむな」を教えてもらいました。
「トイレに行く」「まずシャワーをあびる」「とび込まない」「はしらない」「ふざけない」「むりをしない」「(水と)なかよくなる」の頭
文字をつなげた合言葉です。みんながルールを守って、安全に水泳学習ができるようにしていきましょう。
≪田植え≫
6月14日、5年生は田植えを体験しました。ほとんどの児童が初めての田植え。裸足で田んぼに入るのも初めて。計画より1時間
オーバーしましたが、みんなで協力して無事すべて植えることができました。毎日ふつうに食べているお米ですが、こんなにも大変な
作業をしていたんだなと知ることができました。作ってくれた人に感謝の気持ちをこめて食べていきたいと思いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。