令和7年5月2日
・参観日 ・避難訓練 ・校長室より(今年初めての授業参観、PTA総会、児童総会、体育集会(リズムダンス)、第1回避難訓練、音楽集会)
・年間計画 ・グランドデザイン ・教育相談支援体制
4月25日に避難訓練を行いました。学校で火災が発生したという設定で校庭に避難しました。よく放送を聞き取り、速やかに避難
することができました。6年生の代表児童が消火訓練で消火器の使い方を教えてもらいました。避難訓練の後には、引き渡し訓練のた
めに支部ごとに並ぶ練習も行いました。1年生も上級生が迎えに来てくれて、落ち着いて並ぶことができました。
≪参観日≫
4月22日は参観日がありました。1年生は初めての参観日にわくわくどきどきでしたが、音読とひらがなの勉強をよくがんばって
いました。新しい漢字や町探検のまとめ、都道府県の学習、世界の中の国土、短歌と俳句など、それぞれの学年で今取り組んでいるこ
との授業が行われました。子どもたちもおうちの方に見ていただいて、とてもうれしそうに、一層がんばって学習をしていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。