令和6年3月6日
・準備児童会 ・情報モラル教室
≪情報モラル教室≫
2月27、28日に情報モラル教室がありました。講師の先生から、インターネットやSNSの危険性について授業をしていただき
ました。SNSとは何か、個人情報とは具体的にはどれか、SNSで知り合った人と実際に会うとどんな危険があるのか、ということ
を教えていただきました。子どもたちは「便利で楽しいパソコンも、実は怖いところがある」ということを実感した様子でした。
≪準備児童会≫
2月21日に準備児童会があり、当番活動や来年度の活動計画を考えました。初めて運営する5年生は、緊張しながらも自信を持っ
て臨んでいました。4年生は後輩の手本になろうという気持ちがでてきたようです。6年生はこれまで学校をリードしてきた立場とし
て意見を出してくれました。3年生にとっては児童会デビューです。次の日から当番活動があり、がんばってできました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。