令和6年5月17日
・あいさつカード ・音楽鑑賞教室 ・学校だより?3 ・校長室より(児童集会、第1回上小応援団運営委員会、北信陸上大会に向けて)
?3
5月13日は音楽鑑賞教室がありました。東京室内管弦楽団のみなさんによるバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ハープ
の5つの弦楽器とソプラノ歌手遠藤さんによる演奏です。知っている曲が演奏されるとみんなすごく喜んでいました。6年生による指
揮の体験もあり、難しさがわかりました。楽団の方々による演奏で、「ビリーブ」をみんなで歌い、貴重な経験になりました。
≪あいさつカード≫
5月8日から児童会主催の「あいさつカード」が始まりました。今年の6年生は、あいさつ運動に力を入れています。「あいさつ」
の頭文字をじょうずに使って、合い言葉を考えてくれました。4つの合い言葉をめあてに据えて、「あいさつカード」にふり返りを記
入していきます。毎日つづけて、みんなで気持ちのよいあいさつをしていきたいと思います。