令和6年2月1日
・大谷翔平選手のグローブ ・二胡の演奏会 ・能登半島地震災害義援金
≪能登半島地震災害義援金≫
児童会本部では、1月22日から24日まで能登半島地震災害義援金の募金活動を行いました。ご協力いただいたみなさま、ありが
とうございました。26日に千曲市社会福祉協議会にご来校いただき、義援金をお渡ししました。
≪二胡の演奏会≫
1月25日、二胡奏者の高山賢人さんと二胡楽団による演奏会がありました。二胡は中国のバイオリンといわれる弦楽器で、ゆった
りとした素敵な音色にみんな聞き入っていました。二胡体験では各クラス2名が代表して挑戦。楽団員の方がマンツーマンで補助して
くださいました。たくさんの質問にも真摯に答えてくださり、子どもたちは二胡という楽器にとても興味を持った様子でした。
≪大谷翔平選手のグローブ≫
ついに大谷翔平選手から、この上山田小学校にもグローブが届きました!1月23日の朝、校長先生から紹介があり、続いて体育科
の先生から、上山田小学校でのグローブの使い方についてお話しがありました。大谷選手が願っている「野球しようぜ」を実践して、
みんなでキャッチボールを楽しんでいます。子どもたちは大喜びで、「野球選手になった気分」などの感想が聞かれました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。