R500m - 地域情報一覧・検索

市立真田中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県上田市の中学校 >長野県上田市真田町長の中学校 >市立真田中学校
地域情報 R500mトップ >信濃国分寺駅 周辺情報 >信濃国分寺駅 周辺 教育・子供情報 >信濃国分寺駅 周辺 小・中学校情報 >信濃国分寺駅 周辺 中学校情報 > 市立真田中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真田中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立真田中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    2024年3月19日(火) [ダルマ目入れ式を行いました
    2024年3月19日(火) [ダルマ目入れ式を行いました本日は公立高校後期選抜の発表がありました。これにより、卒業生全員の進路実現がなさ...
    [32]

  • 2024-03-18
    2024年3月15日(金) [令和5年度 学校だより「天翔けん」№11
    2024年3月15日(金) [令和5年度 学校だより「天翔けん」№11令和5年度 学校だより「天翔けん」№11(最終号)を掲載しました こちらをクリッ...
    2024年3月15日(金) [ご卒業おめでとうございます卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。全校合唱「たのしみなさい。」・卒業...
    2024年3月15日(金) [感動的な卒業証書授与式でした晴天の中、4年ぶりに保護者・来賓のみなさまに見守られ、第68回卒業証書授与式が挙...
    2024年3月14日(木) [卒業お祝い献立今年度最後の給食は「卒業生お祝い献立」でした      ...
    2024年3月14日(木) [3年生「卒業インタビュー」昨日と今日のお昼の放送で生徒会企画「卒業インタビュー」が行われました  ...
    2024年3月14日(木) [これまでの学びを土台にして「次」へ賞状伝達式と3学期終業式がありました。   代表生徒からは「クラスの仲間と成長で...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024年3月13日(水) [お客様が生徒の3倍超
    2024年3月13日(水) [お客様が生徒の3倍超今年度最後の放課後カルチャークラブ(茶道教室)がありました。まとめの会に来てくだ...
    2024年3月13日(水) [学習支援ボランティアまとめの会がありましたご都合のつく学習支援ボランティアの方にご来校いただき、今年度の振り返りと来年度に...
    2024年3月13日(水) [今年度最後のボランティアルーム開放本日のボランティアルームのようです。真田の郷まちづくり推進会議様との協働で始めた...
    [25]

  • 2024-03-12
    2024年3月12日(火) [3送会の様子がUCVで放送されるそうです
    2024年3月12日(火) [3送会の様子がUCVで放送されるそうです3年生を送る会での各学年発表以降の様子です     本日の3送会の様子が、「UC...
    2024年3月12日(火) [3送会・生徒会企画3年生を送る会の生徒会企画の様子です。「未成年の主張」風に、後輩から3年生に感謝...
    2024年3月12日(火) [ラスト麺本日の給食は今年度8回目の「ソフト麺」の日でした    ...
    2024年3月12日(火) [友情・感謝・郷土愛本日、同窓会長にお越しいただき、3年生の同窓会入会式が行われました。同窓会長から...
    2024年3月12日(火) [3送会の朝朝の校舎内の様子です。3年生が通るところに装飾が施されていました。  ...
    [22]
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024年3月11日(月) [3年生思い出給食
    2024年3月11日(月) [3年生思い出給食本日の給食は、「3年生思い出給食」でした。      ...

  • 2024-03-10
    2024年3月 8日(金) [終わり方への思いはそれぞれに
    2024年3月 8日(金) [終わり方への思いはそれぞれに特別日課中の3年生の最後の数学の授業の様子です  ...

  • 2024-03-08
    2024年3月 7日(木) [まるでクラスマッチ
    2024年3月 7日(木) [まるでクラスマッチ3年生が卒業に向けた特別日課になったのに伴い、本日の2年生の体育は学年全体で行わ...
    2024年3月 7日(木) [受験は団体戦今朝の3年生の教室です。昨日、後期選抜を受けなかった3年生が残していったものでし...
    2024年3月 6日(水) [アレンジ自在オリジナルお好み焼き本日、今年度最終回の放課後料理教室がありました。    ...
    2024年3月 6日(水) [普段よりも長い時間過ごせました本日のボランティアルームの様子です。お弁当の日で昼休みがいつもより長く、普段とは...
    2024年3月 6日(水) [積もるほど頭(こうべ)を垂れる樹木かな朝の様子です。折れそうで折れず、しなやかさが感じられました。   ...

  • 2024-03-05
    2024年3月 5日(火) [このメンバーで歌えるのはあと何回だろう
    2024年3月 5日(火) [このメンバーで歌えるのはあと何回だろう本日の生徒会の前半の時間は、音楽集会でした。卒業証書授与式に向けた合唱練習を行い...
    2024年3月 5日(火) [入試応援献立(本番)本日の給食は、「入試応援献立」でした。明日は長野県公立高等学校の入学者後期選抜の...
    2024年3月 5日(火) [ブラッシュアップ2024年3月 4日(月) [メロディがつくことで膨らむ説得力3年生を送る会に向けて、1・2年生が合唱練習をしていました。   「音楽の力」で...
    2024年3月 4日(月) [立つ鳥跡を濁さず本日から学期末清掃が始まりました。     「普段の清掃+3分延長清掃」で取り組...

  • 2024-03-02
    2024年3月 1日(金) [「Don't speak Japanese !」という「やりとり」
    2024年3月 1日(金) [「Don't speak Japanese !」という「やりとり」真田中学校では、全職員がお互いに授業を公開し合い、授業改善を図る取り組みをしてい...
    2024年3月 1日(金) [春のやよいの このよき日本日の給食は、「ひな祭り献立」でした      ...
    2024年3月 1日(金) [♪どかぁ~雪ぃ~ ねぇ(あのメロディで)重たい雪が降りました。「雪かきかぁ・・・」と思いながら学校に着いたら、職員駐車場...
    2024年3月 1日(金) [令和5年度 学校自己評価まとめ令和5年度学校自己評価について、学校関係者評価の結果を公表します。   R5学校...2024年3月