R500m - 地域情報一覧・検索

市立堀金中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県安曇野市の中学校 >長野県安曇野市堀金烏川の中学校 >市立堀金中学校
地域情報 R500mトップ >豊科駅 周辺情報 >豊科駅 周辺 教育・子供情報 >豊科駅 周辺 小・中学校情報 >豊科駅 周辺 中学校情報 > 市立堀金中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立堀金中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立堀金中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    6月27日 改装プール始動!
    6月27日 改装プール始動!6月21日 戦場カメラマン 石川文洋さん講演会6月27日 改装プール始動!
    今年の1月〜3月にかけて行ったプールの改装工事。塗装、フェンス、ポンプなどが新しくなりました。新しくなったプールを一番先に使うことになったのは、2年1組。元気よくキャッキャ言いながら泳いでいました。
    【全校】 2023-06-27 12:41 up!
    6月21日 戦場カメラマン 石川文洋さん講演会
    前期人権学習の講話2回目は,戦場カメラマンの石川文洋さんでした。テーマは「命どぅ宝」。「たくさんの写真を見てほしい」と、55枚もの写真を選んで持ってきてくださいました。皆さんの感想を紹介します。
    印象に残った写真は死体の前で笑っている兵士の写真だった。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    6月14日 授業参観・情報モラル講演
    6月14日 授業参観・情報モラル講演6月14日 授業参観・情報モラル講演
    今年度2回目となる学習参観が行われました。久しぶりの授業の様子はいかがでしたでしょうか。各教科で熱心に学習に取り組む姿が見られたかと思います。
    あわせて給食試食会が行われ、栄養士の先生のお話を頂きました。学校の給食ができる様子と堀金ならではの特色を知る機会となりました。
    続いて、「子どもとメディア信州」久保田喜久美さんの情報モラル講演をPTAの方と一緒に聞きました。ネット上で誤解を生みやすい場面や、犯罪に巻き込まれやすい状況、堀金中のネット使用状況などのお話を聞きました。「このくらい大丈夫」「みんなやってるよ」という気持ちにつけ込んで、悪い人達は身近に迫ってくることを知り、不安や危険を感じたら、相手の要求に応じず、直ちに身近な人に相談するようアドバイスがありました。
    堀金中の6月12日〜28日は前期人権旬間です。さらに学習は進んでいきます。
    【全校】 2023-06-19 13:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    6月12日 ご寄附を頂きました
    6月12日 ご寄附を頂きました6月12日 ご寄附を頂きました
    日本装置開発株式会社様より、八十二銀行の「地方創生・SDGs応援私募債」を通して
    ご寄附を頂き、その贈呈式が行われました。「将来を担う人材育成や地域の社会福祉の向上を応援する」という目的の対象に、堀金中学校を選んで頂きうれしく思います。在校する生徒の明るい未来のために、未来の堀金中の生徒のために使わせて頂きます。ありがとうございました。
    【全校】 2023-06-12 14:09 up!

  • 2023-06-02
    【全校】 2023-05-31 08:39 up!
    【全校】 2023-05-31 08:39 up!
    【お知らせ】 2023-05-31 08:39 up!
    【お知らせ】 2023-05-31 08:39 up!
    【2学年】 2023-05-31 08:39 up!
    【2学年】 2023-05-31 08:39 up!
    高遠青少年自然の家での宿泊体験学習が行われました。コロナ禍で見合わせていた計画が3年越しに実現しました。
    続きを読む>>>